ほうれん草ソースで食べる鯛のソテー

えびふわ∞
えびふわ∞ @cook_40392779

コクのあるほうれん草ソースで魚も野菜もパクパク食べれちゃいます。残ったソースをパンにつけたり、パスタにつけてもgood
このレシピの生い立ち
立派な鯛とアスパラガスが手に入り、合う料理を食べたいと主人からリクエストがあったので、少し手を加えて仕上げました。

ほうれん草ソースで食べる鯛のソテー

コクのあるほうれん草ソースで魚も野菜もパクパク食べれちゃいます。残ったソースをパンにつけたり、パスタにつけてもgood
このレシピの生い立ち
立派な鯛とアスパラガスが手に入り、合う料理を食べたいと主人からリクエストがあったので、少し手を加えて仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草 1束
  2. コンソメ 1/2個
  3. ニンニク 1片
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 牛乳 50cc
  6. ミックスチーズ 1掴み
  7. 2切れ
  8. 少々
  9. 小麦粉 大さじ1
  10. バター 15g

作り方

  1. 1

    【ほうれん草ソースの作り方】

  2. 2

    ニンニクをみじん切りにし、オリーブオイルで香りがたつまで炒める。

  3. 3

    ほうれん草と牛乳、コンソメ、チーズを加え、沸騰しないように火にかける。

  4. 4

    チーズが溶けたらプッシャー(またはフードプロフェッサー)でペースト状にする。これでソースは完成!

  5. 5

    【鯛のソテーの作り方】

  6. 6

    鯛の表面に軽く塩を振り、水分をキッチンペーパーで押さえる。

  7. 7

    小麦粉を鯛全体にまぶす。

  8. 8

    フライパンでバターを溶かし、バターが溶けたら鯛を皮を下にしてパリっとするまで焼く。皮が焼けたら裏返してもう片面も焼く。

  9. 9

    お皿にソースを乗せ、上に焼けた鯛を置き、お好みの野菜(グリルしたもの)で彩れば完成!

コツ・ポイント

ソテーは皮をパリッとするまで焼くととても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えびふわ∞
えびふわ∞ @cook_40392779
に公開
お手軽レシピがお気に入り!料理が趣味の共働き主婦です。大雑把な性格をしてるので分量については目分量だったり、適当だったりなので多めに見てください。
もっと読む

似たレシピ