似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21593709
手作りマヨネーズで食べる冷やし中華
このレシピの生い立ち
冷やし中華
手作りマヨネーズで食べる冷やし中華
このレシピの生い立ち
冷やし中華
蒸し鶏を作る
鶏胸肉1枚,生姜2gすりおろし,ネギの白いとこ5cm程度みじん切り,オリーブオイル10gをチャック袋に入れる。
袋の空気を抜いて口を閉じる。60℃1時間湯煎する。袋ごと水につけて急冷する。
マヨネーズを作る。
卵1個,塩2g,レモン絞り汁10g,味の素5ふり,マスタード5g,白胡椒適量, 砂糖1gをブレンダーにかける。
ブレンダーで攪拌しながら米油70gオリーブオイル30gを少量づづ加える。冷蔵庫で冷やす。
たれを作る。
醤油20g白だし5gオイスターソース5gみりん15gハチミツ15g
味の素5振り, 黒酢20gバルサミコ酢5gを一煮立ち。粗熱をとる
粗熱のとれた鶏胸肉のチャック袋にたれ,レモン果汁5g生姜すりおろし2gを入れる。冷蔵庫で30分以上冷やす。
具を切る。組み立て冷やし中華を作る。
麺を柔らかめに茹でて、水で洗う。氷水に晒し冷やす。よく絞りペーパーで水気をとる。
麺とタレを和えて、味をみて白だしで塩味調整する。
盛り付けてマヨネーズ適量,好みの具を飾り完成。
具はトマト,キュウリ,錦糸卵,カニカマ,蒸し鶏,シソにしました。
その他のレシピ