鮭としめじの牛乳グラタン

JA中野市 @ja_nakano
きのこを使ったグラタン料理。
このレシピの生い立ち
きのこのビタミンDは、鮭や牛乳のカルシウムの吸収を高める働きがあります。グラタンはオーブンで焼く場合200℃で1人前5分が目安です。
鮭としめじの牛乳グラタン
きのこを使ったグラタン料理。
このレシピの生い立ち
きのこのビタミンDは、鮭や牛乳のカルシウムの吸収を高める働きがあります。グラタンはオーブンで焼く場合200℃で1人前5分が目安です。
作り方
- 1
しめじは根元を切り小房に分ける。タマネギは薄切りにする。鮭は3cm幅に切る。カボチャは0.5cm幅に切る。
- 2
フライパンにバターを熱し、カボチャと鮭を入れて中火で2分ほど炒め、鮭の両面の色が変わったら、取り出しておく。
- 3
鮭を取り出したフライパンに、タマネギとしめじを入れて、タマネギがすきとおるまで炒める。
- 4
③のフライパンに牛乳、顆粒コンソメ、えのき氷を加えて加熱し、沸騰したら水溶き片栗粉を入れてかき混ぜとろみをつける。
- 5
耐熱容器に鮭とカボチャを入れ、④を注いでチーズを振る。
- 6
オーブントースター(1000w)に入れて10分ほどチーズが色づくまで加熱し、パセリを振る。
コツ・ポイント
えのき氷のレシピはコチラ
→https://kinoko-recipe.com/recipe/493
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
クリーミー✩鮭とかぼちゃのグラタン クリーミー✩鮭とかぼちゃのグラタン
フライパンで具材を調理して、あとはオーブンで焼くだけ!簡単にできるグラタンです。鮭とかぼちゃがホワイトソースに合います! アッキキャプテン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21594921