夏の実験!カッテージチーズを作ろう

市原市オッサくん @cook_ossa
牛乳に酸性のものを加えるとカッテージチーズ風の物が出来上がるよ。サラダの飾りにどう?写真は幸水(梨)のサラダだよ
このレシピの生い立ち
夏に消費が落ち込む牛乳を使って、自由研究をしてみない?
分離するホエーの記載が食品成分表にないため、栄養価は参考まで(カッテージチーズ150g:エネルギー:149kcal たんぱく質:19.8g 脂質:6.1g 食塩相当量:1.5g
夏の実験!カッテージチーズを作ろう
牛乳に酸性のものを加えるとカッテージチーズ風の物が出来上がるよ。サラダの飾りにどう?写真は幸水(梨)のサラダだよ
このレシピの生い立ち
夏に消費が落ち込む牛乳を使って、自由研究をしてみない?
分離するホエーの記載が食品成分表にないため、栄養価は参考まで(カッテージチーズ150g:エネルギー:149kcal たんぱく質:19.8g 脂質:6.1g 食塩相当量:1.5g
作り方
- 1
牛乳を鍋で温めるよ。
- 2
ふつふつしてきたら火を止めて、レモン汁を入れよう。
- 3
優しく混ぜてみてね。どうなったかな?
- 4
ボウルにキッチンペーパーをしいたザルをのせて、③を全部流そう。
- 5
上に残っているのがカッテージチーズ、下のボウルにたまっているのが乳清(ホエー)だよ。
コツ・ポイント
タンパク質は加熱したり、酸性にすると固まる性質があるよ。牛乳に含まれるたんぱく質や脂質を簡単に分離させてみよう。酸性のもの、他には何があるかな?
低脂肪乳だとうまくいかないので注意してね。
似たレシピ
-
カッテージチーズをオウチで作ろう♪ カッテージチーズをオウチで作ろう♪
離乳食用に作り方を入手。安売りの低脂肪乳から無添加のチーズが簡単にできました。面白いのでUP。レモン風味のカッテージチーズができました。 sakura'03 -
-
-
手作りカッテージチーズでサラダを作ろう♪ブロッコリーのサラダ 手作りカッテージチーズでサラダを作ろう♪ブロッコリーのサラダ
私のお気に入りナンバー1サラダです。牛乳とお酢で、簡単にカッテージチーズが作れちゃいます。ブロッコリーと合わせたら、すご~く美味しいサラダに仕上がったよ。 しゅう☆みり -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21598033