炊飯器で☆簡単おはぎ

こたろう☆彡
こたろう☆彡 @cook_40426232

炊飯器で作る簡単おはぎです。
あんこたっぷりもちもちご飯。

このレシピの生い立ち
我が家の定番おはぎです。分量など忘れないようにレシピにしました。

炊飯器で☆簡単おはぎ

炊飯器で作る簡単おはぎです。
あんこたっぷりもちもちご飯。

このレシピの生い立ち
我が家の定番おはぎです。分量など忘れないようにレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. もち米 1合
  2. うるち米 1合
  3. 適量
  4. ☆砂糖 大さじ1
  5. ☆塩 小さじ1/3
  6. 粒あん(市販品でも) 800g

作り方

  1. 1

    もち米とうるち米を合わせて洗う。

    すし飯の目盛りまで水を入れて☆を加え、30分ほど浸水させてから炊く。

  2. 2

    粒あんをラップなどで16個に分けて丸めておく。

    ※あんを800g使う場合、50gずつ。

  3. 3

    ご飯(もち米+うるち米)が炊けたら、すぐに内釜からボウルに取り出し、めん棒などで軽く潰す。

  4. 4

    3、のご飯を16等分にして丸める。

    ※40gが目安です。

  5. 5

    ラップに2、の粒あんを広げて、4で丸めたご飯をのせる。

  6. 6

    ラップを使って、ご飯全体を粒あんでくるんだら出来上がり。

  7. 7

    あんこから手作りする場合は、こちらをご覧ください。

    レシピID : 21599398

コツ・ポイント

もち米とうるち米の水加減は少なめに。すし飯の目盛りがなければ、2合の目盛りの2~3ミリ下にしてみて下さい。砂糖を入れて炊くことで時間がたっても柔らかです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こたろう☆彡
こたろう☆彡 @cook_40426232
に公開

似たレシピ