お好きな具材で♡昔ながらの八宝菜♪

♡Boo♡
♡Boo♡ @cook_40387966

今回は奮発して、八宝菜ならぬ九宝菜♡シンプルな昔ながらの中華炒めです♪
♡人気検索トップ10入り感謝です♡
このレシピの生い立ち
昔、母が作ってくれた、大好きだった中華炒めを思い出しながら時々作る、わが家の八宝菜です♪

お好きな具材で♡昔ながらの八宝菜♪

今回は奮発して、八宝菜ならぬ九宝菜♡シンプルな昔ながらの中華炒めです♪
♡人気検索トップ10入り感謝です♡
このレシピの生い立ち
昔、母が作ってくれた、大好きだった中華炒めを思い出しながら時々作る、わが家の八宝菜です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ばら肉(薄切り)3〜4等分 200g
  2. ☆塩・コショウ 各少々
  3. おろし生姜 小1
  4. むきエビ 100g
  5. ☆塩 少々
  6. ☆酒 小1
  7. ロールイカ(カノコ切り) 150g
  8. 絹さや(スジを取る) 30g
  9. 人参 50g
  10. 生椎茸(キクラゲでも) 3枚
  11. ゆで筍 80g
  12. 白菜 150g
  13. にんにく・生姜のみじん切り 各1片
  14. [合わせ調味料]
  15. *鶏がらスープ 200cc
  16. *酒 大1
  17. *砂糖 小1/2
  18. *塩 小2/3
  19. *醤油 小1
  20. うずら卵の水煮 6個
  21. 水溶き片栗粉 適宜
  22. ごま ひと回し

作り方

  1. 1

    豚肉とむきエビはそれぞれ☆の下味をもみ込み、イカ(カノコ切り)は熱湯にくぐらせ、絹さやは塩茹でする。

  2. 2

    人参は短冊切り、椎茸は四つ切り、筍はスライス、白菜はそぎ切りにし、合わせ調味料*を合わせておく。

  3. 3

    中華鍋にサラダ油大1.5を熱しみじん切りにしたにんにく・生姜を炒め、香りが立ったら①の豚肉・エビ・イカを炒め、取り出す。

  4. 4

    サラダ油大1.5を足し、②の筍・人参・椎茸・白菜を順に炒める。

  5. 5

    ④に②の合わせ調味料*を入れ、煮立ったら絹さや・③の肉・エビ・イカ・うずら卵の水煮を加える。

  6. 6

    水溶き片栗粉でとろみをつけごま油をひと回ししたら出来上がり♪

  7. 7

    2023年9月1日「八宝菜」の人気検索でトップ10入り♡ありがとうございます♪

コツ・ポイント

それぞれの下準備さえしておけば後は順番に炒めるだけです。冷凍むきエビやロールイカ、うずら卵の水煮など手間いらずの手抜き材料で時間短縮!本格美味しい八宝菜が簡単に出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡Boo♡
♡Boo♡ @cook_40387966
に公開
ご覧いただきありがとうございます♪スイーツ大好き甘党主婦♡炊飯器もHBも無いけどお料理・パン作りも好き♡皆様の素敵レシピを参考にさせていただいてます!これまでの目分量・適当料理を絶賛反省中〜今後は丁寧な料理を心がけたいと思います♡どうぞよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ