ヨウサマの減塩夏野菜のコンソメゼリー

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

夏はゼリー状にし冷たくして食べると、のど越しが良いです。
このレシピの生い立ち
機内食ごっこが夏の食事をそそります。一口サイズで少量なので1回の食事はちょうど良い位です。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩夏野菜のコンソメゼリー

夏はゼリー状にし冷たくして食べると、のど越しが良いです。
このレシピの生い立ち
機内食ごっこが夏の食事をそそります。一口サイズで少量なので1回の食事はちょうど良い位です。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. アスパラガス 1束(5~6本)
  2. かぼちゃライス 2枚
  3. プチトマト(湯むきする) 15個前後
  4. ヤングコーン(水煮) 1パック(5~6本)
  5. 顆粒コンソメ 大さじ2
  6. 400㏄
  7. 粉ゼラチン 2袋(1本10g×2)

作り方

  1. 1

    野菜は全て下茹でをし、厚さ、長さを揃える。

  2. 2

    鍋に水、コンソメだし、粉ゼラチンを加えて満遍なく中火溶かす。

  3. 3

    お玉3杯分くらいを軽くかけて、粗熱が取れてから、ラップなしで冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

野菜は下茹でしないとゼラチンで固まらない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ