イチジクの蒸しコンポート

A151=監督
A151=監督 @cook_40231013

シンプルな作りかたて、上品な味わいかつ みずみずしく 自らの果汁でさっぱりとしたコンポートです♪
このレシピの生い立ち
イチジクが旬だったから ドライフィグやジャムで食べた事ある人は多いけど・・・

イチジクの蒸しコンポート

シンプルな作りかたて、上品な味わいかつ みずみずしく 自らの果汁でさっぱりとしたコンポートです♪
このレシピの生い立ち
イチジクが旬だったから ドライフィグやジャムで食べた事ある人は多いけど・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. イチジク 1個
  2. レモン 小さじ1/2  
  3. レモン皮 ワタを取って 少々
  4. 蜂蜜 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料です

  2. 2

    汚れ等あれば、ふきんなどで良く拭き取ります

  3. 3

    ヘタを切り落とし 白い液が出てきたら拭き取ります (取らないと液が濁ってします)

  4. 4

    金串などで全体に10~15か所穴をあけます

  5. 5

    それを深さのある耐熱容器に並べます

  6. 6

    レモンを絞ります

  7. 7

    レモンの白いワタは取り除きます ()取らなく手もOK) 皮は適当な大きさの千切りに

  8. 8

    レモンの皮を振りかけ 一つにレモン汁小さじ1/2を振りかける (一個ごとに)

  9. 9

    続いて蜂蜜もジ小さじ1を振りかけます (1個ごとに)

  10. 10

    蒸気の上がった蒸す気に入れ (耐熱用意の蓋はしません)

  11. 11

    40分強火で蒸します (水切れr注意)

  12. 12

    時間が来て水分に使ってるばOK (水分が出てなくても)表面に軽くしわが寄っていれば大丈夫)

  13. 13

    粗熱が取れたら容器に蓋をいて製造粉で良く冷やします

  14. 14

    良く冷えたら果汁ごと一つずつグラスなどに取り分ければ完成です('ω')ノ

  15. 15

    ジャム瓶などで一個ずつ作ってもよいです 誰かに差し上げる時なの

  16. 16

    砂糖等でもできますが、微かに酸味のある蜂蜜ガオススメです
    冷蔵でも5日程しかもちませんので消費はお早目に

コツ・ポイント

蒸す事で、型崩れしませんレモンの作用でイチジクの汁が色鮮やかになります イチジクだけを食べると甘さが足りなく感じますが 煮汁と一緒に食べると丁度い甘さだと思います 甘さが足りなく感じるかたは蜂蜜を増やしてね 目的の上品な味も消えますが・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
A151=監督
A151=監督 @cook_40231013
に公開
料理配信やってます(‾▽‾) 料理以外の配信はとてもおすすめできたものじゃありませんが・・・料理に関しては真面目です!A151=監督 特徴: 道具厨 再現厨 料理は形からw配信場所 https://www.youtube.com/channel/UC_Eb6clrT8MnFcPRN49VsaAツイッター https://twitter.com/a151_kana
もっと読む

似たレシピ