白身魚の南蛮漬け

北九州市にしレシピ @cook_40373228
野菜たっぷり、魚もサッパリおいしく食べられます♪
このレシピの生い立ち
冷めても美味しいので作り置きにもおすすめ。白身魚を鶏肉や豚肉に変えてもOK!冷蔵庫の残り野菜やきのこを使ってもおいしく作れます♪
作り方
- 1
白身魚はそぎ切りにする。水けをふき取り、こしょうをふり、小麦粉をまぶす。
※幼児用はこしょうなしでもOK - 2
たまねぎは薄切り、にんじん、ピーマンはせん切りにし、レンジ600Wで1分~1分半加熱する。
- 3
鍋にAを入れて強火で煮立て、容器に入れて②を漬ける。
- 4
①の魚を180℃に熱した油で揚げ、熱いうちに③に漬けて味をなじませる。
コツ・ポイント
栄養量(大人1人分)
エネルギー 288kcal
たんぱく質 11.5g
脂質 22.2g
炭水化物 9.5g
食塩相当量 0.7g
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21606103