白いゴーヤの中華風甘酢漬け

ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165

白いゴーヤで中華風甘酢漬けを作りました。暑さと戦った夏の夜に食べたい1品です。

このレシピの生い立ち
ゴーヤ料理が続いたので今年はもういいかなと思っていた矢先、帰宅すると白いゴーヤが鎮座しておりました。白いゴーヤは中華味がオススメです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ★三温糖 大匙2
  2. ★黒糖 大匙1
  3. ★酢 大匙3
  4. ★醤油 大匙1/2
  5. 胡麻 小匙1
  6. ★塩 小匙1/2
  7. ★輪切り唐辛子 10個
  8. 白いゴーヤ 1本
  9. ミニトマト 適量

作り方

  1. 1

    白いゴーヤの苦みは控えめのようですが、個体差があるため食べないとわからない→緑臭さがない分、苦く感じました

  2. 2

    赤い種は完熟のしるし

  3. 3

    5mm厚にカット。長ければハサミで食べやすい長さにカット。

  4. 4

    ★を混ぜ合わせて調味液を作り、ゴーヤに回しかけ、少し揉み込む

  5. 5

    ミニトマトがあった方が、数倍美味しく感じます。10分くらいで浸かります。

コツ・ポイント

●白いゴーヤは柔らかいのでサラダ、生食向き
●黒糖がアクセントになっています

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165
に公開
写真の猫、ペル太郎は1歳6ヶ月で難病と闘いこの世を去ってしまいました。食べる事と空を見上げる事が大好きだった男の子。一緒に過ごす時間はとても短かかったけど唯一無二の存在。今は天国でみんなを癒してくれていると思います。私はパン、料理、スクールのインストラクターの経験があるのでその経験を活かし、休日に簡単で美味しい料理が作れないか探求し、平日は介護施設で調理の仕事に携わり日々勉強しています
もっと読む

似たレシピ