夏☆ゴーヤの塩昆布入り甘酢漬け

お料理ニャロメ
お料理ニャロメ @cook_40055210

塩昆布の旨味を付けたシンプルな甘酢漬けです☆カレーの付け合わせにも♪疲れた身体を元気に!
このレシピの生い立ち
ゴーヤに塩昆布の旨味を付けて、シンプルな甘酢漬けはどうかな?と思い、作ってみました。主人は血圧高めなので、減塩の塩昆布を使いました。

夏☆ゴーヤの塩昆布入り甘酢漬け

塩昆布の旨味を付けたシンプルな甘酢漬けです☆カレーの付け合わせにも♪疲れた身体を元気に!
このレシピの生い立ち
ゴーヤに塩昆布の旨味を付けて、シンプルな甘酢漬けはどうかな?と思い、作ってみました。主人は血圧高めなので、減塩の塩昆布を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ゴーヤ 1本.230g
  2. 小さじ1/2
  3. 塩昆布・減塩使用 8g
  4. 白胡麻・仕上げに お好みの量
  5. 合わせ酢
  6. 大さじ5
  7. 砂糖 大さじ4〜
  8. 醤油 小さじ1/2
  9. 唐辛子 1本〜

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、綿と種を取り除く。
    薄切りにする(写真よりもう少し薄くして下さい)
    *ゴーヤは処理する前の重さです

  2. 2

    ボールにゴーヤを入れ、塩を振り混ぜ合わせる。
    上から軽く手で抑え、15〜20分置く。途中混ぜて、もう一度抑えます。

  3. 3

    塩昆布です。減塩を使用しましたが、減塩でなくてもいいです。

  4. 4

    時間を置いたゴーヤを(2回)固く絞る。水分が沢山出ました。
    *よく絞り、程よい苦味にします。

  5. 5

    ボールに合わせ酢の調味料を入れ、よく混ぜる。
    絞ったゴーヤと塩昆布・唐辛子を入れ混ぜて、冷蔵庫で寝かせる。

  6. 6

    *盛り付けする時に胡麻を掛けます。
    昼11時に漬けて、夕方には美味しく頂けました♪写真は1日置いたゴーヤです。

  7. 7

    ピリ辛がお好きな方は、唐辛子の種を取り、刻んで漬け込むと辛くなります。
    程よい苦味と塩分・甘さに仕上げました。

コツ・ポイント

ゴーヤは薄切りにして2回、固く絞って下さい。塩味は、振りかけた塩と塩昆布・醤油で仕上げてあります。減塩でない塩昆布でしたら、もう少し濃い味になります。

1日漬けると味が馴染みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お料理ニャロメ
お料理ニャロメ @cook_40055210
に公開
冷蔵庫にある材料で手軽に出来るレシピ・チョットお洒落なレシピ・郷土料理etc。皆様の献立に少しだけでもお役に立てれば嬉しいです☆夫と仲良く健康に✨そして可愛い小桜インコのクック女子6歳も一緒💕クックパッドを始める前は、油絵を14年習ってました。引越ししてから好きな絵を、玄関・台所や部屋に飾って癒されてます♡自分の絵は思い出に1枚、天使の絵を🖼️たま〜に、デッサンで気分転換してます。今は、大好きなお花と観葉植物を育てたり、夫と一緒に野菜を作って楽しんでます♪皆様と楽しく、お料理しましょ♪皆様方からの作レポとフォローに感謝を込めて〜ありがとうございます♡金沢在住
もっと読む

似たレシピ