じゃがいものチーズガレット

藤枝市保健センター
藤枝市保健センター @FujiedaCity

【管理栄養士レシピ】
外はカリカリ、中はもちもち食感♪
粉チーズが入ってカルシウムもアップ
このレシピの生い立ち
元気で長生き料理教室で実施したレシピです。
【1人分の栄養価】
エネルギー:88kcal、たんぱく質:3.2g、脂質:4.0g、食塩相当量:0.4g

じゃがいものチーズガレット

【管理栄養士レシピ】
外はカリカリ、中はもちもち食感♪
粉チーズが入ってカルシウムもアップ
このレシピの生い立ち
元気で長生き料理教室で実施したレシピです。
【1人分の栄養価】
エネルギー:88kcal、たんぱく質:3.2g、脂質:4.0g、食塩相当量:0.4g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 中2個(正味200g)
  2. A)粉チーズ 大さじ2(12g)
  3. A)こしょう 少々
  4. A)片栗粉 大さじ1
  5. オリーブ 大さじ1
  6. *ケチャップ 小さじ4
  7. *パセリみじん 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、薄くスライスしてから千切りにする。

  2. 2

    ボウルに1・Aを入れて混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油(半量)熱し、2を入れて厚みがそろうように少し抑え、形を整える。

  4. 4

    蓋をして中火で4~5分、焼き色が全体に付いたらひっくり返す。

  5. 5

    残りのオリーブ油を回し入れ、少し火を弱めもう片面も同じように4~5分焼く。

  6. 6

    両面きれいに焼き色が付いたら皿に取り出し、8つに切り分ける。

  7. 7

    皿に盛り、パセリをふりケチャップを添えてできあがり。

コツ・ポイント

・細切りにしたじゃがいもは水に浸さないこと‼ まとまりにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藤枝市保健センター
に公開
藤枝市健康推進課(保健センター)の公式キッチンです。管理栄養士の作った調理実習のレシピや地元の食材を使ったおいしいレシピを紹介しています。めざそう❣健康・予防 日本一 ふじえだ☆☆藤枝市公式HP☆☆https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/
もっと読む

似たレシピ