キウイで柔らか 鶏肉のソテー

多治見市保健センター
多治見市保健センター @cook_40352819

1人分
エネルギー:289kcal、食塩相当量:1.0g
このレシピの生い立ち
おりべネットワーク「ヘルシー料理大作戦」R5.8月のレシピです。
さっぱりフルーティーなソースで爽やかなレシピです♪

キウイで柔らか 鶏肉のソテー

1人分
エネルギー:289kcal、食塩相当量:1.0g
このレシピの生い立ち
おりべネットワーク「ヘルシー料理大作戦」R5.8月のレシピです。
さっぱりフルーティーなソースで爽やかなレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 2枚(300g)
  2. 塩こしょう 少々
  3. グリーンキウイ 2個
  4. アーリーレッド(紫玉ねぎ) 普通の玉ねぎでもOK! 1/2個
  5. オリーブオイル 大さじ1/2
  6. A しょうゆ 大さじ1/2
  7. A 酒 大さじ1/2
  8. A みりん 大さじ1/2
  9. A はちみつ 小さじ1/2
  10. ミニトマト 4個

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は開いて厚さを均一にする。皮目をフォークで突き穴を開け、塩こしょうをなじませる。

  2. 2

    キウイ1個は両端を切り落として皮を剥きジッパー袋に入れ揉み潰す。①を同じ袋に入れ揉み込み、常温で20〜30分ほどおく。

  3. 3

    もう1つのキウイはトッピング用に輪切り2枚を残し、残りは5mm角に切る。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを熱し、②の鶏肉のみ(キウイは入れない)を皮目から入れ弱〜中火にかける。

  5. 5

    焼き色がついたらひっくり返し、両面に焼き目をつける。蓋をして中まで火を通す。

  6. 6

    焼いている間に具材を切る。アーリーレッドは粗みじん切り、ミニトマトは4等分に切る。

  7. 7

    キウイソースが残っているジッパー袋にアーリーレッド、5mm角のキウイを加え軽く揉みこむ。

  8. 8

    フライパンから鶏肉を取りだし、空いたフライパンに⑦を加えて弱火で炒める。Aの調味料を入れ、沸々させる。

  9. 9

    最後にミニトマトを加え、さっと火を通してソースの完成。

  10. 10

    チキンは一口大に切り器に盛り付け、上から⑨のソースをかける。中央に輪切りのキウイを飾る。

コツ・ポイント

・キウイに含まれるたんぱく質分解酵素のアクチニジンは、お肉を柔らかくしてくれます。お肉との調理には、ゴールドキウイよりグリーンキウイがおすすめです。
・鶏肉の皮は剥ぎましょう。大幅にカロリーと脂質がダウンできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
多治見市保健センター
に公開
岐阜県 多治見市 保健センターのアカウントです。管理栄養士考案のみなさんの健康に役立つレシピや情報を発信していきます♪ 食は生きる上で必要不可欠であり、生活や健康の土台です。おいしい食事は心も体もハッピーにしてくれます。「毎食野菜」と「減塩」を心がけて食べることを楽しみましょう!
もっと読む

似たレシピ