激うま!ヨーグルトチキンカレー

HHGげんまるくん @genmaru
激うまグルテンフリー&乳酸菌ヨーグルトチキンカレーです。
このレシピの生い立ち
発酵発芽玄米げんまるくんの公式アカウントです。
げんまるくん入りごはんに会うメニューや、腸活に良いメニューを発信しています。
激うま!ヨーグルトチキンカレー
激うまグルテンフリー&乳酸菌ヨーグルトチキンカレーです。
このレシピの生い立ち
発酵発芽玄米げんまるくんの公式アカウントです。
げんまるくん入りごはんに会うメニューや、腸活に良いメニューを発信しています。
作り方
- 1
鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、軽く塩コショウしてからヨーグルトと一緒にポリ袋に入れます。
- 2
全体がなじむように揉み込み、ヨーグルトに漬け込みます。
- 3
(ポイント)
ご飯を炊く前に、白米1合につき発酵発芽玄米げんまるくんをひとさじ入れてから普通の水加減で炊きます。 - 4
玉ねぎは薄切りにします。
- 5
弱火で熱した鍋にバターを溶かし、ニンニクと生姜を炒めます。
- 6
中火にして玉ねぎを炒めます。
- 7
水分が減ってもったりとするまで炒めます。
- 8
カレー粉を入れて、よく混ぜます。
- 9
このくらいになるまでむらなく混ぜます。
- 10
トマト缶、鶏ガラスープの素、水300ccを入れ、 沸騰させます。
- 11
沸騰したら、鶏肉をヨーグルトごと入れます。
- 12
中火で20~30分煮込みます。
- 13
器に盛り付け完成です!
- 14
ヨーグルトは乳酸菌が豊富な腸活食材。
トマトに含まれているグルタミン酸は、腸そのものを健康にしてくれる腸活野菜。 - 15
ショウガ・ニンニク・カレー粉のスパイスも血行を良くして腸の働きを助けてくれます。
コツ・ポイント
ごはんは白米でもOKですが、玄米由来の植物性乳酸菌がたっぷりの「発酵発芽玄米げんまるくん」を入れれば、無敵のスーパー腸活激うまカレーになりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
トマトヨーグルトチキンカレー トマトヨーグルトチキンカレー
腸内環境を整える乳酸菌などが豊富なヨーグルト、善玉菌を増やすオリゴ糖を含む玉ネギとニンニクを使用。オレイン酸は便秘予防! 道新ポケットブック -
-
-
ヨーグルト&トマト缶で簡単チキンカレー ヨーグルト&トマト缶で簡単チキンカレー
無敵なヘルシーチキンカレー♪オリーブオイル&鶏手羽先(コラーゲン)&トマト(リコピン)&ヨーグルト(乳酸菌)!んー健康! Congrats
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21611208