揚げない、鶏もも肉の唐揚げ風

のぞみ1020
のぞみ1020 @cook_40427533

しっとり柔らか!
ビニール袋に揉んで洗い物が少なく、簡単に作れます。ムネ肉で作っても美味しいです。
このレシピの生い立ち
唐揚げを食べたいけど、カロリーが高いので、油を少なくヘルシーに仕上げたくて

揚げない、鶏もも肉の唐揚げ風

しっとり柔らか!
ビニール袋に揉んで洗い物が少なく、簡単に作れます。ムネ肉で作っても美味しいです。
このレシピの生い立ち
唐揚げを食べたいけど、カロリーが高いので、油を少なくヘルシーに仕上げたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 300g〜400g
  2. ★醤油 大さじ1
  3. ★酒 大さじ1
  4. ★塩 小さじ1/4
  5. ★にんにくチューブ 4cm
  6. ★しょうがチューブ 4cm
  7. 片栗粉小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ★の調味料と1の鶏肉をビニール袋に入れ、良く揉み、30分くらい置いておく 。
    (時間が無ければそのままでも大丈夫)

  3. 3

    片栗粉(小麦粉)を肉の両面にまぶす。大さじ1~2の油を熱したフライパンに肉を並べ色が変わるまで焼いていく。

  4. 4

    焼き色がついたら、ひっくり返して
    蓋をして肉に火が通ったら完成。

コツ・ポイント

よく揉んで置いておくと、味がしみて美味しいです。揉んで置いておく時間が無い時は最後(肉に火が通ってから)に醤油やめんつゆ、大さじ1ほど肉に絡めるのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のぞみ1020
のぞみ1020 @cook_40427533
に公開

似たレシピ