空芯菜でチヂミ 覚え書き #空芯菜で一品

ユウパンダ @cook_40110304
空芯菜をたっぷり食べたくて刻んでみました。
食べ慣れない野菜だと思われる方々、ぜひお試しください
このレシピの生い立ち
空芯菜はシャキシャキの茎が信条ですが…それが硬いというシニア世代のために刻みました。栄養価の高い野菜なので全世代に食べてほしいな、と。
空芯菜でチヂミ 覚え書き #空芯菜で一品
空芯菜をたっぷり食べたくて刻んでみました。
食べ慣れない野菜だと思われる方々、ぜひお試しください
このレシピの生い立ち
空芯菜はシャキシャキの茎が信条ですが…それが硬いというシニア世代のために刻みました。栄養価の高い野菜なので全世代に食べてほしいな、と。
作り方
- 1
これくらいあれば!
- 2
キレイに洗った空芯菜を刻む
- 3
大きめのボウルに、粉・ダシダ・塩・水・たまご・乾エビの順で混ぜていく。モッタリするくらいでちょうどいい
- 4
刻んだ空芯菜をどっさり加え、何となく絡まってまとまったら生地の完成
- 5
大きめのフライパンに、ごま油を入れ、中火にかけ生地をお玉ひとつ分ずつフライパンへ。小さくたくさん焼くと後で切らずに済む
- 6
強火にして1分ほどで裏返し、ヘラでギュウッと押して薄くし、中火で5分ほど焼いて焼き目がいい感じにつけば完成
コツ・ポイント
おウチに市販のチヂミ粉かあればそれで。
無かったのでダシダを加えてみました。乾物のキリイカやエビがあればコクが出ますし、アレルギーなどおありであればナシで。
タレはお好みで!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21613964