フライパンで作る、具材厳選お皿にすき焼き

君の玉ねぎ
君の玉ねぎ @youronion
東京

すき焼き用のお肉が安い日に。カセットコンロいらずで、煮えすぎの心配なし。野菜は苦味、酸味、シャキシャキ感の厳選組み合わせ
このレシピの生い立ち
お鍋ですき焼きをするには、2人だと重いなぁと敬遠しがちになっていたのですが、すき焼き用のお肉が安かったので、作りすぎに注意しつつ挑戦。結果、とっても満足な、なんちゃってすき焼きができました。この食べ方たど、汁の摂りすぎ防止にもなってヘルシー

フライパンで作る、具材厳選お皿にすき焼き

すき焼き用のお肉が安い日に。カセットコンロいらずで、煮えすぎの心配なし。野菜は苦味、酸味、シャキシャキ感の厳選組み合わせ
このレシピの生い立ち
お鍋ですき焼きをするには、2人だと重いなぁと敬遠しがちになっていたのですが、すき焼き用のお肉が安かったので、作りすぎに注意しつつ挑戦。結果、とっても満足な、なんちゃってすき焼きができました。この食べ方たど、汁の摂りすぎ防止にもなってヘルシー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉 200g
  2. 鶏もも肉 150g
  3. トマト 1個
  4. ピーマン 2個
  5. レタス 適量
  6. 玉子 2個
  7. すき焼きの味
  8. 和風だし汁 200ml
  9. 酒、みりん、醤油 各大さじ4
  10. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    準備① すき焼きの味をぜんぶ混ぜる。

  2. 2

    準備② ピーマンはヘタごと半分に切ってタネもそのまま。トマトは4分の1に。レタスは洗って水を切って手でちぎる。

  3. 3

    準備③ 鶏もも肉は一口サイズに切っておく。

  4. 4

    準備④ 牛肉は、買ってきたものそのままで。

  5. 5

    フライパンに、すき焼きの味をぜんぶ入れて中火にかける。

  6. 6

    ひと煮立ちしたら、牛肉、鶏もも肉、ピーマン、トマトを一気に入れる。

  7. 7

    牛肉に火が入ったらボウルに取り出す。

  8. 8

    鶏もも肉も同様に火が入ったら取り出す。ピーマンとトマトがくたくたになるくらい十分火が入ったらレタスを入れる。

  9. 9

    ボウルに取り出したお肉をフライパンにもどして温める。

  10. 10

    温まったら、お皿に具材を盛り付ける。最後に汁をお玉で適量お皿に注ぐ。白ゴマをふって完成。

  11. 11

    盛り付ける順番は、野菜のトマト、ピーマン、レタスを置いて、肉は鶏もも肉、牛肉の順にするとキレイに盛れる。牛肉を一番上に。

  12. 12

    別皿にとき卵を用意して、お好みでつけて食べる。

  13. 13

    まずは牛肉をそのままひと口どうぞ。白ごはんもお好みで。

  14. 14

    盛り付けけた後に、フライパンに煮汁が残るので、ひと皿食べ終わったら、お腹具合次第で追いすき焼きもどうぞ。

  15. 15

    追いすき焼き:エノキ、トマト、鶏もも肉、レタス

    残りの煮汁に好きな具材を入れてひと煮立ちさせましょう。

コツ・ポイント

火の入り具合を具材ごとにコントロール。食べる前にぜんぶ温かい状態にする。お皿に盛り付ける際に、汁を入れすぎないようにする。鶏肉も入れることで旨味アップ。レタスは量が多くてもOK、シャキシャキ感がアクセントになるので、火の入れすぎ注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
君の玉ねぎ
君の玉ねぎ @youronion
に公開
東京
妻が喜ぶ料理を作るwebメディア『Cook More For My Wife』を運営中。食卓が人生を素敵に彩りますように。https://cookmoreformywife.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ