ギリシャ料理 ドルマダキャ/ドルマデス

がんばるましゅまろ
がんばるましゅまろ @cook_40375521

今では一年中ぶどうの葉はギリシャのスーパーで見つかりますが、昔は季節物で冬にはキャベツ代用していたようです。
このレシピの生い立ち
今日はサナのお母さんがよく作っていたドルマ、肉なしバージョンです。
ぶどうの葉の購入はこちら
↓↓↓↓↓
https://www.nostimia.com/

ギリシャ料理 ドルマダキャ/ドルマデス

今では一年中ぶどうの葉はギリシャのスーパーで見つかりますが、昔は季節物で冬にはキャベツ代用していたようです。
このレシピの生い立ち
今日はサナのお母さんがよく作っていたドルマ、肉なしバージョンです。
ぶどうの葉の購入はこちら
↓↓↓↓↓
https://www.nostimia.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶどうの葉(マリアナのぶどうの葉BIO塩水漬け 410g) 1瓶
  2. 2カップ
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 大1個
  4. ネギ(みじん切り) 2本
  5. セリ(みじん切り) 1パック
  6. ディル(みじん切り) 2パック
  7. スペアミント(みじん切り) 2パック
  8. EXV.オリーブオイル 200ml
  9. 塩、胡椒 適量
  10. 3カップ

作り方

  1. 1

    こちらの食材で作っていきます。(ネギも必要です!)

  2. 2

    ぶどうの葉はざるにとって軽く洗って水を切っておく。

  3. 3

    玉ねぎ、ネギ、ハーブ、パセリをみじん切りにする。

  4. 4

    お米を洗い水を切ってボールに入れます。

  5. 5

    みじん切りにした食材を入れていきます。

  6. 6

    オリーブオイル半分、塩胡椒を入れていきます。

  7. 7

    よく混ぜていきます。

  8. 8

    鍋底に数枚のぶどうの葉をひく。

  9. 9

    ぶどうの葉に具材をスプーンを使っておき、しっかり隙間のないように丸めていく。

  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 13

    写真のように、鍋にドルマ並べていきます。

  14. 14

    ドルマとドルマの間に若干の隙間があった方がいいです。

  15. 15

    鍋に水と残りのオリーブオイルを入れ、落とし蓋(皿、重石があるとよい)をおとしていきます。

  16. 16

    高温で沸騰させその後弱火で20分茹でて完成です。

  17. 17

    お皿に盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

ハーブをこんなに?と思うぐらい多めに使うことが大事です。
暑い日にはヨーグルトディップ(ジャジキ)をガーリック多めに塩味をきかせて作るのもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がんばるましゅまろ
に公開

似たレシピ