ブロッコリーの皮でもう1品!炒め煮

めぐろスマートライフ @megurosmartlife
削いだ固い皮や細い茎を捨てるのはもうやめて、副菜にぴったりな炒め煮にしましょう。
このレシピの生い立ち
エコライフめぐろ推進協会のホームページ「めぐろスマートライフ-実践わたし流!!-」の中でご紹介中の1品です。※投稿者の方の許可を得て掲載しています
ブロッコリーの皮でもう1品!炒め煮
削いだ固い皮や細い茎を捨てるのはもうやめて、副菜にぴったりな炒め煮にしましょう。
このレシピの生い立ち
エコライフめぐろ推進協会のホームページ「めぐろスマートライフ-実践わたし流!!-」の中でご紹介中の1品です。※投稿者の方の許可を得て掲載しています
作り方
- 1
皮は繊維を断ち切るように少し斜めに薄切りにして、細い茎や葉も斜め切りにします。
- 2
油で軽く炒めたら、酒、砂糖、しょうゆ、だし汁を適量入れます。
- 3
弱火で10分ほど、汁気がなくなるまで煮詰めて完成です。
コツ・ポイント
炒めただけだと皮は固いままでしたが、炒め煮にしたところ、程よくシャキシャキした食感がたまらない一品になりました。
似たレシピ
-
-
-
-
サツマイモの茎の煮物(炒め煮) サツマイモの茎の煮物(炒め煮)
サツマイモを収穫する際に捨てていた茎が食べられることを知り、煮物(炒め煮)を作りました。使用するのは「葉柄」と呼ばれる葉と茎(つる)を繋いでいる枝の部分の茎葉から葉を取って使用します。シャキシャキとした歯応えで美味しいですよ♪tedy
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21614659