芋づるの下処理

kittko♡ @kittko
芋づるとはサツマイモから伸びた茎の部分です!食物繊維が豊富で栄養満点なので、捨てるのは勿体無い!美味しく食べましょう!
このレシピの生い立ち
毎年サツマイモを育てている方に立派な茎を頂き、教わりました♪
芋づるの下処理
芋づるとはサツマイモから伸びた茎の部分です!食物繊維が豊富で栄養満点なので、捨てるのは勿体無い!美味しく食べましょう!
このレシピの生い立ち
毎年サツマイモを育てている方に立派な茎を頂き、教わりました♪
作り方
- 1
先ずは筋取りです!細い方から太い方へ剥いてみてください!頑張って!アクがあり指も爪も黒く汚れちゃいますが素手が一番早い!
- 2
水に晒して、
- 3
塩入れたお湯に約5分程度茹がく。
- 4
冷水にとり、
- 5
水気をきったら、下処理OK!ここまですれば冷凍可です◎
シャキシャキ食感でクセがないです!
- 6
あとは煮るなり、炒めるなり、和えるなり、揚げるなり、お好みの料理に使って下さい☆
- 7
こちらのレシピが簡単でシンプルでオススメです.ᐟ「芋づるの塩昆布和え」レシピID:21619422
- 8
私は毎年頂きますが、とっても美味しいので買う価値ありです!
コツ・ポイント
筋取りのコツは細い方から太い方へ。
葉が付いていれば、葉の方から剥いてあげて、ポキポキと折りながら剥けばやり易いかと♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
セロリの葉っぱでソーメンチャンプルー セロリの葉っぱでソーメンチャンプルー
節約レシピセロリの葉っぱは軸よりも栄養豊富☆VC,カロテン,食物繊維!捨てるのは勿体無いので、炒めて食べましょう!ごはんのかおり
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21618772