小豆入り栗ごはん(手抜き下処理)
実家の山で拾った栗を使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
面倒くさい栗の下処理を簡単にしようと工夫しました
作り方
- 1
栗を拾う。
利平、早生、山栗等種類は問わない。混ぜてもOK - 2
鬼皮を剥く。
渋皮を残したまま、数分蒸す。
この後炊くので、硬いままでも大丈夫。 - 3
蒸した渋皮付きの栗の、渋皮を削っていく。キレイに取り除く。
- 4
炊飯器にもち米、うるち米、小豆、栗を入れ、指定の水の量よりすこし多めに水を入れる(小豆の分)
- 5
2時間ほど浸水させた後、通常モードで炊飯器する。
- 6
お好みでごま塩を振って完成
コツ・ポイント
鬼皮だけ先に剥き、渋皮を残して蒸すと簡単に下処理ができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21619009