【北海道えのき茸で簡単手づくりなめ茸】

北海道ゆーこりん @cook_40112211
きのこ王国に行かなくてもなめ茸は作れまーす
手づくりで好きな味にもアレンジ出来ます♪
このレシピの生い立ち
作れることを知ってから買わなくなりました〜
いい調味料を使ったとしても安価で安心・安全♪
【北海道えのき茸で簡単手づくりなめ茸】
きのこ王国に行かなくてもなめ茸は作れまーす
手づくりで好きな味にもアレンジ出来ます♪
このレシピの生い立ち
作れることを知ってから買わなくなりました〜
いい調味料を使ったとしても安価で安心・安全♪
作り方
- 1
材料を用意
- 2
なめ茸がやたら大きいので測ったらこんなに!
これは3個分強ありました〜 - 3
好みの大きさに刻みます。
- 4
調味料を煮立てます。
味見して、好みの味に。
この後、えのきを入れると水分が出て味は少し薄まります。 - 5
刻んだえのきを入れたら混ぜて
沸騰したらトロ火にして20分。
火が強いとあふれ出ます〜 - 6
わたしは保存料の代わりに鷹の爪を入れます。
鷹の爪、唐辛子を南蛮と呼んでいたら、どうやら北海道弁らしい笑 - 7
20分煮て冷めるまでそのまま。
冷めたらビンなどに入れて冷蔵庫保存してね! - 8
大根おろしと食べると美味しくて好き♪
- 9
塩昆布入れても美味しいね♪
じゃこと混ぜてもいいね♪
卵かけご飯にも〜♪ - 10
わぁぁぁぁ♪
たくさんの方に見ていただきありがとうございます♪ - 11
しめじを入れてみました♪
- 12
歯ごたえが変わって美味しいです♪
コツ・ポイント
たくさん買っていっぺんに作ると良き良き♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21623195