バター10gで作る少量クッキー

バター10gで手軽に!とっても簡単に作れます!少量クッキーレシピなので少しだけ作りたい時などにどうぞ(*´꒳`*)♪
このレシピの生い立ち
バターが10gしかなくて…どうしてもクッキーが作りたかったので分量を考えて作ってみました!卵黄が多めなので、たまごボーロのような優しい味です(*´-`)
バター10gで作る少量クッキー
バター10gで手軽に!とっても簡単に作れます!少量クッキーレシピなので少しだけ作りたい時などにどうぞ(*´꒳`*)♪
このレシピの生い立ち
バターが10gしかなくて…どうしてもクッキーが作りたかったので分量を考えて作ってみました!卵黄が多めなので、たまごボーロのような優しい味です(*´-`)
作り方
- 1
ボウルに*を入れます。耐熱容器にバターを入れレンジ600wで20秒くらいチンして柔らかくします(少しバターが溶ける位)
- 2
バターを*に加え、手で揉むようにして混ぜます
- 3
生地がまとまってきたら、グーにして押すようにして混ぜます。裏返して同じようにします。全体がしっかり混ざるまで
- 4
生地をラップに包み冷蔵庫で30〜1時間休ませます
- 5
冷やした生地は固いので写真のように綿棒で押さえつけながら少し柔らかくします
- 6
ラップなどで生地を挟んで伸ばし冷蔵庫に入れて冷やしてから型抜きするとキレイにできます
- 7
オーブンを170℃に予熱します
- 8
綿棒で3mmの厚さに伸ばし型抜きをします
- 9
型抜きしたクッキー生地が台にくっついてしまったときは、写真のように型抜きした部分を残すようにします
- 10
クッキー生地と台の間にスケッパー、パレットナイフなどを入れてはがすようにしましょう
- 11
クッキングシートなどを敷いた天板に型抜きしたクッキーを間をあけて並べていきます
- 12
170℃に予熱したオーブンで10〜12分焼きます(焼き時間はあくまでも目安です。必ず状態を確認しながら焼いてください)
- 13
焼き上がったクッキーは、ケーキクーラーなどにのせて冷まして下さい
- 14
簡単にできて少量なので、ケーキ、パフェなどのトッピング用にもピッタリのレシピです!
- 15
今回焼いたクッキーをカップシフォンにのせてみました!ハロウィン☆かぼちゃのカップシフォン レシピID:21623933
- 16
このレシピでアイスボックスクッキーを作ってみました!
- 17
冷蔵庫で30〜1時間休ませた生地を練り少し柔らかくし棒状にします。薄いまな板などでコロコロすると綺麗な丸い棒状になります
- 18
棒状にした生地をクッキングシートに包みバットなどにのせ、冷凍庫で30分冷やします
- 19
包丁で1cm幅にカットします。定規で測って印を付けておくと均等にカットできます。
- 20
気にならない方はお好きな幅でそのままカットして下さいね。
- 21
クッキングシートなどを敷いた天板に間をあけて並べて、180℃に予熱したオーブンで10〜12分焼いたら完成です!
- 22
冷凍庫で冷やした棒状の生地にグラニュー糖をまぶしカットして焼いても美味しいです(*´꒳`*)
- 23
バットなどにグラニュー糖を入れそこに棒状の生地をコロコロしてグラニュー糖を全体にまぶして、カットします
- 24
カットした生地の周りにもう一度しっかりとグラニュー糖をつけます
- 25
クッキングシートなどを敷いた天板に間をあけて並べて、180℃に予熱したオーブンで10〜12分焼いたら完成です!
コツ・ポイント
砂糖は粉糖を使うと表面がなめらかできれいに仕上がるのでオススメです
冷蔵庫で休ませたあと、ラップなどで生地を挟んで伸ばし、冷蔵庫に入れて冷やしてから型抜きするとキレイにできます
似たレシピ
-
-
-
バター10g!?カリッ♥バナナクッキー バター10g!?カリッ♥バナナクッキー
10gのバターで、「さくさく、かりっ」なバナナクッキーを実現♥ バナナのめっちゃいい香り~♥最初のひと手間がポイントです♥2008.6.20話題入りさせていただきました♬本当に感謝いたします♫♥ sotto -
-
-
-
バター20g砂糖20g☆メープルクッキー バター20g砂糖20g☆メープルクッキー
バター20gで砂糖も20g!!サクサクの美味しいクッキーが簡単に☆ポイントは片栗粉!ヘルシークッキーにもうやみつきに☆ 入ちゃんまん -
-
-
-
-
その他のレシピ