小さい♡かぼちゃのタルト

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

ココア風味のタルト台に
かぼちゃペーストを絞って焼き上げ、かぼちゃクリームを絞ったタルトです。

このレシピの生い立ち
ココアのパートシュクレが少し余っていたので、ハロウィンなので、残っていたかぼちゃで、ペーストを作って入れてみました。
壊れないように、HMを入れてダマンド代わりにしてみましたが、結構うまくいきました!(^^)!

小さい♡かぼちゃのタルト

ココア風味のタルト台に
かぼちゃペーストを絞って焼き上げ、かぼちゃクリームを絞ったタルトです。

このレシピの生い立ち
ココアのパートシュクレが少し余っていたので、ハロウィンなので、残っていたかぼちゃで、ペーストを作って入れてみました。
壊れないように、HMを入れてダマンド代わりにしてみましたが、結構うまくいきました!(^^)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タルト5個分
  1. タルト台生地ID21629980 140g
  2. 基本のかぼちゃのペースト
  3. かぼちゃ(レンチンして皮を取って裏ごして)) 150g→ (120g)
  4. 卵黄 1個
  5. 生クリーム(植物性) 50g
  6. 砂糖 30g
  7. タルト台に絞る生地
  8. 上記のペースト 50g
  9. 牛乳 15g
  10. HM 20g
  11. 焼いてから
  12. オレンジマーマレード 大さじ2
  13. 絞るクリーム
  14. 上記かぼちゃペースト 150g
  15. 泡立てた生クリーム 30g
  16. ※絞る生クリーム 20g

作り方

  1. 1

    かぼちゃ1/8は少しぬらしてから、ふんわりラップして、600W3分チン。

  2. 2

    スプーンで皮からこそげとる。
    裏ごしする。

  3. 3

    材料全部混ぜてから弱中火にしてヘラで練る。鍋肌から離れる感じになったら(2分位)別のボウルにとる。型にしっかり油脂を塗る

  4. 4

    パートシュクレのココア版ですが、大きく伸して一度に敷き込む方法では、もろくてやりにくいので、丸く1個ずつ敷き込む。

  5. 5

    フォークで空気穴をあける。

  6. 6

    タルト台に絞る生地の材料を全部まぜあわせる。

  7. 7

    5のタルト台に絞る。180℃に温めておいたオーブンで20分程焼く。

  8. 8

    型から外す時は一か所隙間から爪楊枝等で、持ち上げると外れる。(縮みにくい生地なので、トントンとしただけでは外れないので)

  9. 9

    マーマレードや、アプリコットジャムを塗る。

  10. 10

    生クリームを50g砂糖小さじ1/4程入れて泡立てる。そのうち30gを絞る生地に使う。

  11. 11

    どんな口金で絞っても好みで。今回はモンブラン用の口金で縦横に絞る。

  12. 12

    好みで泣かない粉糖をかけて、残りの生クリームを星の口金で絞って出来上がり。

コツ・ポイント

タルト台生地のパートシュクレがもろいので、クレームダマンド代わりに、かぼちゃペーストに少しHMと牛乳を入れて絞ってみました。(プードルが無かったので(-_-;))
型から外れにくいので、しっかり型に油脂を塗ってください(私はマーガリン)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ