砂肝サラダ

砂肝オヤジ☆やすこう
砂肝オヤジ☆やすこう @cook_40428074

砂肝の香りが苦手、砂肝は硬い、という人にも食べやすい一品です。シャキシャキした野菜の食感と砂肝の弾力がよく合います。
このレシピの生い立ち
砂肝の酒蒸し(別レシピ参照)を作った際に母が「まだ臭いが気になる」というので考えたのが酢を混ぜることでした。元々酢を使ったドレッシングは作っていたのでそのサラダに加えたところ香りも気にならなくなったと好評を得られたメニューです。

砂肝サラダ

砂肝の香りが苦手、砂肝は硬い、という人にも食べやすい一品です。シャキシャキした野菜の食感と砂肝の弾力がよく合います。
このレシピの生い立ち
砂肝の酒蒸し(別レシピ参照)を作った際に母が「まだ臭いが気になる」というので考えたのが酢を混ぜることでした。元々酢を使ったドレッシングは作っていたのでそのサラダに加えたところ香りも気にならなくなったと好評を得られたメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 砂肝 100g
  2. キャベツ 100g
  3. モヤシ 30g
  4. タマネギ 30g
  5. ニンジン 20g
  6. 大さじ2杯
  7. 砂糖 大さじ1杯
  8. 15cc
  9. ひとつまみ
  10. コショウ 1振り

作り方

  1. 1

    砂肝を5mmほどの厚さにスライスし、塩・コショウを振ってよくもみます。
    それを器に入れたら酒を入れます。

  2. 2

    酒の量は器に肉を入れた状態で液面が見えるくらいが目安です。

  3. 3

    塩少々、砂糖、コショウ、酢を混ぜて漬け汁を作ります。
    後でふたを閉めて振るのでタッパーに入れてください。

  4. 4

    漬け汁ができたら茹でたモヤシ、千切りのニンジンとキャベツ、タマネギのスライス、酒蒸しにした砂肝を入れて冷蔵庫に入れます。

  5. 5

    10分ほど冷やしたらフタがしっかり閉まっているのを確認して振って上下を混ぜます。
    混ざったらまた冷蔵庫に入れます。

  6. 6

    適度に漬かったら完成です。

コツ・ポイント

野菜は一例です。キュウリのスライスやトマトの角切りなどを入れてもおいしいです。
また漬け汁もオリーブオイルとバジル・レモン汁を入れてイタリア風にしたり、ゴマ油と醤油を加え春雨なども入れて中華風にしてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
砂肝オヤジ☆やすこう
に公開
はじめまして。食材を口にしたり、何かの料理を学ぶとそれをヒントに独自のレシピを生み出しています。例えば「セオリーでは〇〇を使うけど使わなかったら?」、「〇〇の代わりに××を使ったら?」、「この素材をあの調理法でやったら?」といった風に考えています。シンプルで入手しやすい食材を中心に作っていて、単身者向けの少量レシピや割と安価なものが多くなっています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ