りんごの食感が最高♡ポテトサラダ

珍しい調味料を使ったポテトサラダ♡シンプルで昭和っぽいポテトサラダの味♡
このレシピの生い立ち
りんごを1ケースもらって、毎年うちの主人がじゃがいもを作るので大量消費したくて考えたレシピがポテトサラダです。
主人が作ったじゃがいもが煮崩れしにくく、ポテトサラダやコロッケに向いていて美味しい♡
りんごがしゃきしゃきしてポテサラ最高♡
りんごの食感が最高♡ポテトサラダ
珍しい調味料を使ったポテトサラダ♡シンプルで昭和っぽいポテトサラダの味♡
このレシピの生い立ち
りんごを1ケースもらって、毎年うちの主人がじゃがいもを作るので大量消費したくて考えたレシピがポテトサラダです。
主人が作ったじゃがいもが煮崩れしにくく、ポテトサラダやコロッケに向いていて美味しい♡
りんごがしゃきしゃきしてポテサラ最高♡
作り方
- 1
好きな野菜などの具
→水分をきり
85gを準備♡
今回おすすめの具を紹介
人参、キャベツ、たまねぎ、胡瓜、ハム - 2
りんごをいちょう切りに薄めに切り塩水につけておきます。りんごの皮はお好みで♡
今回は皮なしです。 - 3
人参&キャベツはレンジでラップし加熱して絞る。たまねぎは水に浸し少し置いて絞る。胡瓜は塩を軽くまぶし少し置いて絞る。
- 4
ハムは小さめに切る。
野菜の具は水分がありますのでおもいっきり絞って準備します。写真は絞った写真です。 - 5
ホクホクのじゃがいもの水分を飛ばし230g準備する。
今回は品種きたあかり♡
ホクホクの熱いうちにバターを入れ潰します。 - 6
調味料を入れます。
和からし、塩胡椒、マヨネーズを入れ、絞った具を入れて、混ぜます。 - 7
和からしは最近レシピの分量より多目に入れて作ってます。
- 8
塩水に浸した
りんご絞り
キッチンペーパーで、
りんごの水分を、ふいて最後に入れます。 - 9
出来上がり~!! 美味しい♡
◎今回は2倍の量で作っ
てます。 - 10
◎りんごはふじりんご使用
結構多めがアクセントになります。 - 11
メークインで作ってみた結果
工程でじゃがいもを潰したメークインは
かなりのクリーミー - 12
メークインはクリーミーで心配になりますが、具を絞っていれて混ぜたらなめらかなポテトサラダになり味見して美味しい♡
- 13
メークインを使ったポテトサラダはクリーミー♡
きたあかりを使ったポテトサラダはホクホク♡お好きなじゃがいもで♡
- 14
スーパーで店頭に置いてるじゃがいもは男爵かメークイン
道の駅の野菜が売ってる所などは、きたあかりが売ってたりします。 - 15
最後、味見して
もうちょい足りない場合
◎マヨネーズをたして調整を♡ - 16
♡おすすめ♡
ハムの代用で
ベーコンをフライパンで軽く炒めてから入れると
すごく美味しいです♡
コツ・ポイント
◎具は何でもOK♡水分を、きって準備を♡
◎具と、りんごの分量はこの量を参考に♡
◎じゃがいもは煮崩れしにくい、じゃがいもがいい♡
おすすめのじゃがいも
品種→きたあかり
◎ブラックペッパーは作る日によっている時もあればいらない時あり
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
林檎とホワイトオニオンのポテトサラダ 林檎とホワイトオニオンのポテトサラダ
ポテトサラダは、昔懐かしい味を保ったままシンプルなのに贅沢なお味ですしっとりとしたポテトサラダをお召し上がりください koiko亭
その他のレシピ