濃厚出汁で作るエビのスパイスカレー

有頭海老の頭と殻から濃厚&旨味たっぷりの出汁を丁寧にとって作る、美味しすぎる海老のスパイスカレーです。
このレシピの生い立ち
エビを使ったカレーレシピは色々ありますが、エビの濃厚な旨味を余すことなく味わえるスパイスカレーが作りたい!という思いで、このレシピを考案しました。
濃厚出汁で作るエビのスパイスカレー
有頭海老の頭と殻から濃厚&旨味たっぷりの出汁を丁寧にとって作る、美味しすぎる海老のスパイスカレーです。
このレシピの生い立ち
エビを使ったカレーレシピは色々ありますが、エビの濃厚な旨味を余すことなく味わえるスパイスカレーが作りたい!という思いで、このレシピを考案しました。
作り方
- 1
出汁用の野菜(セロリ・玉ねぎ・にんにく)を適当な大きさに切る。
- 2
海老の頭と殻を外し、身に背ワタがある場合は取り除く。
身を食べやすい大きさにカットする。 - 3
サラダ油①をひいた鍋に海老の頭と殻を入れ、強火。
ヘラなどで潰しながら、カラッとするまで炒める。 - 4
白ワインを入れ、水分を飛ばす。
- 5
出汁用の野菜を入れ、中火でサッと炒める。
- 6
水、塩①、ブラックペッパーを加え、水分量が3/4程度になるまで加熱。
- 7
ザルにあげて、出汁を濾す。
- 8
別鍋にサラダ油②をひき、Aのホールスパイスを加えて弱火で温める(テンパリング)。
- 9
みじん切りの玉ねぎ、すりおろした生姜・にんにくを加え、強めの中火で炒める。
- 10
玉ねぎが茶色くなるまで炒めたら、弱火に。
Bのパウダースパイスと塩②を加え、サッと炒め合わせる。 - 11
濾した海老の出汁(400ml相当)を注ぎ入れ、強めの中火で加熱。
- 12
煮立ったら弱めの中火に。
海老の身、醤油、バターを加え、1分ほどサッと火を通して完成。 - 13
別で焼いた海老を盛り付けるとリッチ度UP!
コツ・ポイント
海老の下処理と出汁をとる工程はひと手間かかりますが、これが他のカレーでは得られない唯一無二の美味しさに繋がります。
海老の身は火を通し過ぎないように!
より詳しい作り方はYouTube「お兄curry」のレシピ動画を参照してくださいね。
似たレシピ
-
-
シーフードミックスで作るスパイスカレー シーフードミックスで作るスパイスカレー
お馴染みシーフードミックスを使って本格スパイスカレーを作ります。旨味もスパイスのキレも抜群なシーフードカレーを是非。 お兄curry -
-
-
米粉であっさり!和風スパイスカレー 米粉であっさり!和風スパイスカレー
最近話題の米粉活用レシピです。スパイスをしっかり効かせることで、ルーのカレーとは一味違う本格的なカレーになります。 ミック&ミリ -
家で作る本格スパイスカレー✨のベース! 家で作る本格スパイスカレー✨のベース!
家で作る本格スパイスカレーの素!これだけでも美味しいけど、色んな具を加えると好みのオリジナルカレーの出来上がり(^^) GASPAPA -
-
-
-
-
その他のレシピ