レモンの酸味を利かせた鶏肉と野菜の煮物

chikappe
chikappe @chikappe04

アラフィフ旦那考案(❁´◡`❁)野菜もお肉も一皿で★温かくて寒い冬にピッタリの一品。遠くで利いてるレモンの酸味が爽やか♥
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので、休みの旦那が考えて作ってくれました。
男の料理です(*˘︶˘*).。.:*♡

レモンの酸味を利かせた鶏肉と野菜の煮物

アラフィフ旦那考案(❁´◡`❁)野菜もお肉も一皿で★温かくて寒い冬にピッタリの一品。遠くで利いてるレモンの酸味が爽やか♥
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので、休みの旦那が考えて作ってくれました。
男の料理です(*˘︶˘*).。.:*♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分(作りやすい分量)
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 塩コショウ 適量
  3. 料理酒 大さじ1
  4. 片栗粉 適量
  5. 白菜 小玉1/4
  6. 大根 10cm
  7. 長ネギ 1本
  8. エリンギ 1パック
  9. 調味料
  10. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ2
  11. 大さじ3
  12. すり白ゴマ 大さじ1
  13. 1リットル
  14. レモン果汁 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は一口大に切り、料理酒、塩胡椒を軽く振って揉み込んだら、表面に片栗粉まぶしておきます。

  2. 2

    白菜はざく切りにして、深めのフライパンまたは鍋に敷き詰めます。

  3. 3

    大根はいちょう切り、長ネギは斜め切り、エリンギは食べやすい大きさの薄切りにして、②の白菜の上に並べます。

  4. 4

    水1リットルに、すりごま、鶏ガラスープの素、酒を入れてまぜ合わせたら、③の鍋に回し入れ、強火で煮ます。 

  5. 5

    ④が沸騰したら、①の鶏肉を上に並べて蓋をして蒸煮します。

  6. 6

    鶏肉の半分程度火が通ったら、野菜とかき混ぜ、レモン果汁加えます。

  7. 7

    鶏肉にしっかりと火が通ルマで煮たら完成です。

  8. 8

    2024.1.10
    500以上の閲覧数になりました。

コツ・ポイント

野菜はお好みで変更してください。鶏肉の表面に片栗粉をまぶすことで、煮込んでも鶏肉の水分が抜けず柔らかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ