ナスの煮浸し 大葉風味

soorecipe @soo_recipe
噛むとなすと大葉の風味が口の中に広がる1品です♪
家庭料理の代表にもなる煮浸し!
とっても簡単なので是非作ってみて下さい
このレシピの生い立ち
なすを大量に頂き作ってみました。
ナスの煮浸し 大葉風味
噛むとなすと大葉の風味が口の中に広がる1品です♪
家庭料理の代表にもなる煮浸し!
とっても簡単なので是非作ってみて下さい
このレシピの生い立ち
なすを大量に頂き作ってみました。
作り方
- 1
まずはなすを乱切りにし、大葉は千切りにしておきます。
大葉は入れる時にちぎっても大丈夫ですよ! - 2
フライパンに油を入れ熱し、油が温まったらなすを5分中火で炒めます。
なるべく油がなす全体に絡まるように1度混ぜて下さい。 - 3
☆の調味料と大葉を入れ煮込みます。
なすがしんなりとしてきたら完成です。
コツ・ポイント
作り置きにもおすすめです。
更に味が染みます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
オートクッカー【Bistro茄子の煮浸し オートクッカー【Bistro茄子の煮浸し
オートクッカーBistroで作る、簡単手軽な茄子の煮浸しです。柔らかな茄子に生姜・小ねぎ・大葉の風味がよく合います。 mieuxkanon -
#簡単大葉の風味が美味しい#ナスの煮浸し #簡単大葉の風味が美味しい#ナスの煮浸し
ナスはレンチンして時短します。少量の油ですがコーティングされて居るのでサッと煮た温かい煮浸しに大葉の香りが良く合います ケロケロ1号めぐみん -
-
甘くない*簡単茄子の煮浸し*大葉風味 甘くない*簡単茄子の煮浸し*大葉風味
暑い日はささっと簡単に作れるものがいいですね。生姜の辛みと大葉の香りで爽やかな1品。冷た~く冷やすのがおすすめ。 kママ4187
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21647477