【祝!100レシピ】栗きんとん

ひらかた独歩ふぁーむ
ひらかた独歩ふぁーむ @cook_40418139

おせちにはもちろんですが、お正月じゃなくても、ちょっと甘い物があるとホッとします。
このレシピの生い立ち
ひらかた独歩ふぁーむのさつまいもはなめらかな食感で甘くてスイーツのよう。なので、裏ごししなくても、お砂糖控えめでもとっても美味しいんです♪
そのため、一般的な栗きんとんのレシピより砂糖は少なくなっています。

【祝!100レシピ】栗きんとん

おせちにはもちろんですが、お正月じゃなくても、ちょっと甘い物があるとホッとします。
このレシピの生い立ち
ひらかた独歩ふぁーむのさつまいもはなめらかな食感で甘くてスイーツのよう。なので、裏ごししなくても、お砂糖控えめでもとっても美味しいんです♪
そのため、一般的な栗きんとんのレシピより砂糖は少なくなっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. さつまいも鳴門金時 400g
  2. くちなしの実(なくてもOK) 1個
  3. 砂糖 70g
  4. 栗甘露煮(瓶詰) 5~6個程度

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮をむき、適当な大きさに切り5分ほど水にさらす。
    くちなしの実はつぶしてだしパックに入れる。

  2. 2

    さつまいも、かぶるくらい水とくちなしの実を入れ沸騰させ、さつまいもが柔らかくなるまで茹でる。

  3. 3

    ゆで汁を捨てる。

  4. 4

    木べらなどでつぶす。なめらかにしたければ裏ごしするとなお良い。

  5. 5

    砂糖、水50mlを加え中火弱で加熱し、砂糖が溶けてぽってりした固さになったら火を止める。

  6. 6

    栗の甘露煮を加えて出来上がり。

コツ・ポイント

さつまいも自体の甘さによって、砂糖の量は調節してください。
出来上がりは冷めると固くなるので、少し緩めで火を止めます。
くちなしの実は黄色の色を付けるための物なので、手に入らなければ省いても構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひらかた独歩ふぁーむ
に公開
大阪府枚方市の穂谷という里山で育つ元気で生き生きとしたお野菜たち。その甘さや濃い味わいを生かしたシンプルだからこそ美味しい旬のレシピをご紹介します。https://www.doppo-farm.com/
もっと読む

似たレシピ