大根しみしみモツ煮込み

とっくりさん @cook_40428713
大根はあらかじめレンチンしておくことで、調味料が染み込みやすくなる。さらに、一旦冷ますとさらに中まで味が染み込みます
このレシピの生い立ち
寒くなってきて大根のもつ煮が食べたくなりました。ちょっと濃いめの味かも
大根しみしみモツ煮込み
大根はあらかじめレンチンしておくことで、調味料が染み込みやすくなる。さらに、一旦冷ますとさらに中まで味が染み込みます
このレシピの生い立ち
寒くなってきて大根のもつ煮が食べたくなりました。ちょっと濃いめの味かも
作り方
- 1
大根は皮をむき、1~1.5㎝の半月切りにする
- 2
サラッと水に通し、レンジ用耐熱皿に入れ蓋をして600W-5分加熱し、蓋をしたままにしておく
- 3
鍋かフライパンにタップリの湯を沸かし、沸騰したらモツを入れ、プクッと再び沸いて20秒位したらお湯を捨てる
- 4
③にお湯を入れ、沸騰したら②の大根を入れる
(お湯は材料がかぶる位) - 5
④に砂糖と酒を入れ
落し蓋をして弱中火で6分煮る
(穴を開けたアルミホイル又は落し蓋にできるキッチンペーパー) - 6
味噌又は醤油を入れ煮汁が少なくなるまで弱火で煮込み、
冷ます - 7
盛り付けの際、(お好みで)小口ねぎを添える
コツ・ポイント
落し蓋に、真ん中に穴のあいたアルミホイル又は落し蓋にできるキッチンペーパーを使うと、落し蓋にアクが着くのでアク取りをする手間が省ける
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21649813