少ない油でスコッチエッグ♪

とんば
とんば @cook_40139517

とにかく使う油の量を少なくしたくて、卵半分にしてスコッチエッグをつくりました。
このレシピの生い立ち
肉ダネはハンバーグの肉ダネのようにつくりました。卵につきやすいようによくこねました。

少ない油でスコッチエッグ♪

とにかく使う油の量を少なくしたくて、卵半分にしてスコッチエッグをつくりました。
このレシピの生い立ち
肉ダネはハンバーグの肉ダネのようにつくりました。卵につきやすいようによくこねました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 3個
  2. 適量
  3. 氷水 適量
  4. 合い挽き肉 250g
  5. パン粉 1/2カップ
  6. 牛乳 大さじ2
  7. 1個
  8. 塩、胡椒 少々
  9. ナツメ 少々
  10. タマネギ 1/2個
  11. 小麦粉 適量
  12. 溶き卵 1個分
  13. パン粉 適量
  14. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ゆで卵は卵を水から入れ15分ほど加熱し、氷水に入れ、充分冷やしてから殻をむきます。

  2. 2

    合い挽き、パン粉、卵、牛乳、塩、胡椒、ナツメグをボールにいれよくこねます。

  3. 3

    みじん切りにしたタマネギを加え
    さらによくこねます。

  4. 4

    3を表面平にして、6等分にします、

  5. 5

    ゆで卵を半分に切り、小麦粉をまぶし、肉だねを平らにして、半分に切った方を下にしてバランスよく包みます。

  6. 6

    5を小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて、フライパンに並べます。(この時まだ火はついていません)

  7. 7

    油をスコッチエッグの高さの半量くらい入れ、火をつけてます。

  8. 8

    下の方がよく固まったら上下反対にし、同じように火をいれます。きれいな焼き色がついたら出来上がりです。

コツ・ポイント

スコッチエッグが食べたい!でも油多くつかう… そこで見栄えは良くないですが卵をたてに半分に切ってから肉ダネに包み、少ない量の油で揚げてみました。生だと嫌なので、こんがり色づくまで揚げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんば
とんば @cook_40139517
に公開
食いしん坊万歳!といってたら、いつの間にかコビトカパになっちゃった(//∇//)
もっと読む

似たレシピ