これが一番♡もっちりベーグル(プレーン)

一度作ってみればシンプルな材料と感動の美味しさがやみつきに。もうお店では買えない…アレンジも食べ方も色々。
このレシピの生い立ち
どこかのレシピ本を参考に作りながら、自分好みの納得レシピにたどり着きました。
※暑すぎると発酵がどんどん進んでしまうので真夏にやるときは一次発酵も20分ほど早く切り上げるぐらいが丁度よいかもです。
これが一番♡もっちりベーグル(プレーン)
一度作ってみればシンプルな材料と感動の美味しさがやみつきに。もうお店では買えない…アレンジも食べ方も色々。
このレシピの生い立ち
どこかのレシピ本を参考に作りながら、自分好みの納得レシピにたどり着きました。
※暑すぎると発酵がどんどん進んでしまうので真夏にやるときは一次発酵も20分ほど早く切り上げるぐらいが丁度よいかもです。
作り方
- 1
材料を準備
水から順にホームベーカリーに入れます。※塩と砂糖は離して入れます。 - 2
ホームベーカリーのパン生地コースでこねと一次発酵スタート! 我が家のはトータルで1時間55分です。
- 3
一次発酵終了後生地を8等分し少し置いておく。(ベンチタイム)5-10分 濡れ布巾をかけたら乾燥を防げます。私はしてない笑
- 4
ドーナツ型に形成。
入れたければここで中に具を入れる。 - 5
二次発酵 基本40℃で20分
※季節によって発酵時間を変えることで過発酵を防げてしっかり発酵もできる。↓コツ 参考 - 6
200℃で予熱スタート
お湯を用意。(ケトルで沸かしておくと便利) - 7
大きめの広い鍋に砂糖大さじ3杯を入れてお湯を注ぐ。お湯を火にかけて沸騰寸前ぐらいを目指して温める。
- 8
泡がふつふつ小さく出てきたら順番にベーグルを入れていく。片面15秒ずつぐらいでひっくり返して両面茹でる。
- 9
茹で上がったらバットに並べてすぐオーブンへ。200℃で15分焼く。(オーブンによっては+2〜3分したほうが良いかも)完成
コツ・ポイント
※茹で完了後に直ぐに焼かないとシワシワベーグルになってしまうので予熱完了とケトリング(茹で)はオーブンと話し合いながらタイミングをぜひ掴んでください。
※二次発酵目安
真夏 40℃ 10-15分
真冬 40℃ 30分ぐらい
似たレシピ
-
-
-
-
手捏ねでも超簡単!!もっちりベーグル☆ 手捏ねでも超簡単!!もっちりベーグル☆
手捏ねだから美味しさ倍増☆簡単にもっちり美味しいベーグルができます♡アレンジ自由でオススメっ!◆12.5.27話題入り◆ ☆★ゆん☆★ -
-
本格むっちりベーグル 本格むっちりベーグル
お家で簡単に、あのどっしりむっちりしたベーグルが出来ます。焼きたては、もう格別ですよ、たまりません。中に好きな具をはさんで・・いただきまーす! SAOPON
その他のレシピ