米粉 しっとりバナナのパウンドケーキ

nabeko
nabeko @cook_40258192

シフォンケーキの手順で焼くしっとりふわふわな米粉のバナナケーキ
粉寒天とはちみつは保湿効果
※記載漏れがありました

このレシピの生い立ち
小麦粉アレルギーの家族のために

米粉 しっとりバナナのパウンドケーキ

シフォンケーキの手順で焼くしっとりふわふわな米粉のバナナケーキ
粉寒天とはちみつは保湿効果
※記載漏れがありました

このレシピの生い立ち
小麦粉アレルギーの家族のために

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型
  1. バナナ(完熟がおすすめ) 1本〜
  2. バター・サラダ油 70g
  3. 卵白 2個分
  4. 卵黄 2個分
  5. 砂糖 70g
  6. 米粉 120g
  7. ベーキングパウダー 小さじ2
  8. 牛乳又は豆乳 70g
  9. はちみつ(あれば 15g
  10. 粉寒天(あれば 2g(小さ1/2弱)
  11. ニラオイル(エッセンス) 3〜5滴
  12. バナナの変色防止にレモン果汁】 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    型にオーブンシートを敷く
    生地の量が多めなので、型より高めになるようセットする事をお勧めします
    ギリギリだと溢れます

  2. 2

    バナナをフォークで粗く潰しておく
    (変色防止にレモン果汁小さじ1/2を振りかけてもよし)

  3. 3

    バターをレンチンで溶かし油と合わせて70gにする
    私は4:3 お好きな割合で
    バターのみでも油のみでもOK

  4. 4

    オーブンを210℃で予熱開始
    電気オーブンはドアの開閉で温度が下がるので予熱は高めで
    焼く時は190℃に下げる

  5. 5

    卵白と砂糖半分を混ぜ角が立つぐらいに泡だて冷蔵庫へ
    砂糖の量はだいたい半分くらいで大丈夫

  6. 6

    卵黄と残りの砂糖を白っぽくなるまで混ぜる
    ハンドミキサーは卵白が付いたままでOK

  7. 7

    卵黄のボウルにバナナを加え、ハンドミキサーで攪拌
    塊が残っていてもOK

  8. 8

    ⑦に米粉・BP・はちみつ・粉寒天・牛乳又は豆乳・バター等を入れ混ぜる

  9. 9

    初めはボソボソしているが、少し経つと滑らかになる

  10. 10

    ⑨に冷蔵庫から出した卵白を半分入れハンドミキサーでしっかり混ぜる

  11. 11

    ⑩ に残りの卵白を入れたらゴムベラに持ち替えてボウルを回しながら底からすくうように混ぜる

  12. 12

    均等に混ざったら型に流し入れて台に2〜3度落とす

  13. 13

    オーブンを190℃に下げて34分
    竹串を刺して生の生地が付いた場合はアルミ箔を被せて5分単位で追加焼きしてください

  14. 14

    竹串に生地が付いて来なければ焼き上がり
    粗熱が取れたら型から外し網の上で冷ます
    完全に冷めたら紙を剥がす

  15. 15

    米粉は波里を使用

  16. 16

    ID: 21225395 米粉のシフォンケーキ

  17. 17

    ID:21450396 米粉チョコバナナマフィン

  18. 18

    ID: 21645518 米粉のしっとりふわふわレモンケーキ

  19. 19

    ID:21647024 米粉のスポンジケーキ

  20. 20

    ID 24957591
    米粉のチョコバナナパウンドケーキ

コツ・ポイント

シフォンケーキの手順で焼く、しっとりふわふわなバナナケーキ
米粉なのに重くない!
米粉と粉寒天入りの為、焼き時間長めです
アルミ箔で覆って焦げるのを防止

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nabeko
nabeko @cook_40258192
に公開
食べることも作ることも大好き!お店で美味しい物に出逢うと家で作りたくなります!
もっと読む

似たレシピ