麹調味料で中華丼

TEORA2308
TEORA2308 @cook_40418147

冷蔵庫の中の野菜でいつでも可能!
顆粒だしを使わずに麹調味料で作りました!
このレシピの生い立ち
鶏ガラスープを使う中華丼を塩麹と醤油麹を使って!
冷蔵庫にある野菜で作りました!

麹調味料で中華丼

冷蔵庫の中の野菜でいつでも可能!
顆粒だしを使わずに麹調味料で作りました!
このレシピの生い立ち
鶏ガラスープを使う中華丼を塩麹と醤油麹を使って!
冷蔵庫にある野菜で作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 300g
  2. 醤油麹 大さじ2
  3. 青梗菜 1袋
  4. 人参 1/2本
  5. 玉ねぎ 1玉
  6. しめじ 1/2パック
  7. オリーブオイル 適量
  8. 水(できれば浄水) 300cc
  9. 塩麹 大さじ1/2
  10. 大さじ1
  11. みりん 大さじ1
  12. すりおろしニンニク 小さじ1
  13. 片栗粉 大さじ2
  14. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    豚肉を醤油麹大さじ2で揉み込み、30分ほど置く。
    下味冷凍した豚肉でもオッケー!(冷蔵庫で解凍する)

  2. 2

    好きな野菜を切る。
    今回は青梗菜、人参、玉ねぎ、しめじを使用。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ加熱し、1の肉を炒める。
    ある程度火が通ったら2の野菜を硬いものから順に入れる。

  4. 4

    水300ml、塩麹大さじ1/2、酒・みりん各大さじ1、すりおろしニンニク小さじ1を入れる。

  5. 5

    火を一旦止めて水溶き片栗粉(片栗粉大さじ2+水大さじ2)をいれ、また火をつけ混ぜとろみがついたら完成。

  6. 6

    味を見て醤油麹が足りなければ足す。
    大人はブラックペッパーをかけてもOK

コツ・ポイント

肉は下味をつけると調味料の酵素で柔らかくなり栄養も吸収しやすくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TEORA2308
TEORA2308 @cook_40418147
に公開
できる限り無添加を意識した麹調味料を使った簡単料理✨評価者は家族なのでぜひご家庭の味にアレンジしてくださいね!新しいものというよりよく作る家庭料理を麹調味料で作っています!看護師エキスパートファスティングマイスター健康美容食育士予防栄養学アドバイザーファスティングと食育の仕事をしています!Instagram: @teora.fasting
もっと読む

似たレシピ