薄味、小さないなりずし

クックMRC59P☆ @cook_40418046
弟の好みで薄味で小さいいなりずしになりました。
このレシピの生い立ち
小さいときからいなりずしを食べていました。ピアノの先生のお宅でごちそつになったいなりずしがわたしの原点です。
薄味、小さないなりずし
弟の好みで薄味で小さいいなりずしになりました。
このレシピの生い立ち
小さいときからいなりずしを食べていました。ピアノの先生のお宅でごちそつになったいなりずしがわたしの原点です。
作り方
- 1
油揚げはいなり用を用意する。1枚を2つに切る。熱湯をかける。大鍋に油揚げをいれ、砂糖、お酒、みりん、醤油、水を入れる。
- 2
油揚げをいれ、落し蓋をして弱火で15分煮る。30分そのままにしておく。
- 3
すし飯を作る。ご飯を20個のお団子にして丸める。油揚げの汁を少ししぼって詰める。お皿に盛る。
コツ・ポイント
すし飯の量が少ないのが特徴です。
似たレシピ
-
近づいたぞ!母のお稲荷さん(いなりずし) 近づいたぞ!母のお稲荷さん(いなりずし)
母のおいなりさんを目指し、何度も何度も試した結果です♪薄味でいくらでもいけちゃうおいなりさん、短時間で簡単に作れます! モーダリ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21661291