カブの甘酢つけ

kokemomo60 @cook_40054525
思ったほど簡単です。
このレシピの生い立ち
カブがたくさんあったので、作ってみました。
意外に簡単にできました。
残った汁は再利用せずに捨ててください。
カブの甘酢つけ
思ったほど簡単です。
このレシピの生い立ち
カブがたくさんあったので、作ってみました。
意外に簡単にできました。
残った汁は再利用せずに捨ててください。
作り方
- 1
カブは洗って皮をむく。
4つ切りにして、薄く切る。 - 2
塩をまぶして、水気を出す。
- 3
カブの表面がしっとりしてきたら、さっと水をかける。
- 4
水気を切り、甘酢の液と混ぜる。
時々かき混ぜる。 - 5
出来上がり。
- 6
皮をつけたまま作ると、歯ごたえがあるものができる。
コツ・ポイント
水分の状態で味が変わってくるので、
味見をして調節してください。
余り塩辛くなるのが嫌なので、一度水をかけて塩気を抜きました。
似たレシピ
-
-
おせちに。千枚漬け風☆かぶの甘酢漬け おせちに。千枚漬け風☆かぶの甘酢漬け
濃い味付けのものが多いおせちの箸休めに。酢と柚子でさっぱり感を味わって頂けます。ぜひ一度、お試しになってみて下さい♪ ほっこり~の
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21661351