カリカリ梅とキュウリとシラスと卵の炒飯

オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305
料理店の厨房で直接レシピを取材し体験するBSフジ「植野食堂」で紹介された町中華のパパ炒飯を試してみました。
このレシピの生い立ち
BSフジ「植野食堂」で紹介された胡同三㐂@祖師ヶ谷大蔵の「パパ(本来は漢字)炒飯」のレシピを参考にしました。ただ、キュウリの漬物を加えるとかジャコじゃなくてシラスにするとか自分の好みでアレンジ済み。よろしければ、お試しください。
カリカリ梅とキュウリとシラスと卵の炒飯
料理店の厨房で直接レシピを取材し体験するBSフジ「植野食堂」で紹介された町中華のパパ炒飯を試してみました。
このレシピの生い立ち
BSフジ「植野食堂」で紹介された胡同三㐂@祖師ヶ谷大蔵の「パパ(本来は漢字)炒飯」のレシピを参考にしました。ただ、キュウリの漬物を加えるとかジャコじゃなくてシラスにするとか自分の好みでアレンジ済み。よろしければ、お試しください。
作り方
- 1
カリカリ梅はコンビニでオツマミ用を調達。キュウリの漬物も含め粗みじん切りにしておく。
- 2
フライパンに油をひき中火にかけて塩を加えた溶き卵を回し入れる。フワッとスクラングル状に炒めて取り置く。
- 3
フライパンに油を足してご飯を中火で炒める。パラッとしてきたら2の卵を戻して混ぜ合わせる。
- 4
3に◇を加える。中火のままササッと炒める。
- 5
4に☆を加えて味を調える。
- 6
5を小さなお椀かボウルに入れる。逆さにして皿に移せばできあがり。
コツ・ポイント
1のカリカリ梅は、意外とスーパーにはないのでカット済みのキュウリの漬物と合わせてコンビニで調達。3ではパック入りのご飯を使いましたが、もちろん炊いたご飯でもok。5では、具材の塩気が効いているので味付けは顆粒だしを加えるだけで済みます。
似たレシピ
-
-
しらすとレタスチャーハン(卵なし) しらすとレタスチャーハン(卵なし)
卵アレルギーの子どもに、野菜も食べてほしくて作ったチャーハンです。中華だしと塩コショウはレタスの量で増減して下さい。barney♪
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21661752