王道のミートソース

クックS076PG☆
クックS076PG☆ @cook_40278667

これ以降、市販のミートソースをまったく買わなくなりました。それくらい絶品です!
このレシピの生い立ち
余ったボジョレを有効活用しようとしたのが切っ掛けですね。ボロネーゼやラザニアはもちろん、オムレツの具にしても美味しそうですね。1食分ごとにジップロックに小分けして冷凍保存すれば、半年くらいは問題なく食べられますよ。

王道のミートソース

これ以降、市販のミートソースをまったく買わなくなりました。それくらい絶品です!
このレシピの生い立ち
余ったボジョレを有効活用しようとしたのが切っ掛けですね。ボロネーゼやラザニアはもちろん、オムレツの具にしても美味しそうですね。1食分ごとにジップロックに小分けして冷凍保存すれば、半年くらいは問題なく食べられますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分くらい
  1. 合いびき肉 300g
  2. 赤ワイン 150cc
  3. トマト缶 1缶
  4. ニンニク 1片
  5. 玉ねぎ 1個分
  6. ニンジン 1/2本分
  7. セロリ 1/2本分
  8. オリーブ 大さじ3
  9. 固形コンソメ 1ケ
  10. 塩コショウ 適量
  11. ナツメ 小さじ1/2
  12. 月桂樹の葉 2~3枚
  13. バター 20g

作り方

  1. 1

    ニンニクは包丁の腹で潰してから粗みじんに刻む。玉ねぎ、ニンジン、セロリも細かくみじん切りにする。

  2. 2

    熱したフライパンにオリーブ油を敷き、玉ねぎ、ニンジン、セロリを焦げ色がつくまで炒めソフリットを作る。

  3. 3

    一旦ソフリットをバット等に避け、同じフライパンでひき肉を炒める。

  4. 4

    ある程度ひき肉に焼き色がついたら、刻みニンニクとナツメグを加え軽く塩コショウする。

  5. 5

    ひき肉に火がとおったら赤ワインを加え一煮立ちさせる。

  6. 6

    アルコールが飛んだら水500cc(分量外)と②のソフリット、トマト缶、コンソメ、月桂樹の葉を加え、弱火でことこと煮込む。

  7. 7

    時々かき混ぜながら一時間以上煮込む。水分が足りなくなったら適宜水を足してゆく。

  8. 8

    水分が飛んでソースがボテっとしてきたら、バターを加え混ぜ合わせる。

  9. 9

    常温でしばらく放置し、粗熱をとって味を落ち着かせる。

  10. 10

    食べる直前に、1食分を小鍋に分けて温めなおす。ソースが固すぎたら水分を足して調整する。

コツ・ポイント

とにかくソフリットをじっくり丁寧に炒めることに尽きます。ソフリットの作り方については、以前に投稿したこちら(https://cookpad.wasmer.app/recipe/5747892)を参考にしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックS076PG☆
クックS076PG☆ @cook_40278667
に公開
福祉関係で働いています。仕事柄、色んな土地を転々とすることが多く、その土地毎の食の違いなんかを活かせたらいいなと思っております。
もっと読む

似たレシピ