【保育園給食】豚肉の黒酢ソース

長野県おたり村 @cook_40262049
豚肉と野菜の黒酢あんを揚げた春雨と一緒に食べる料理です。
このレシピの生い立ち
春雨は油で揚げると発泡スチロールのようになるので、それも園児に見せたくてお肉と一緒に盛って提供しました。園児達は春雨の歯ざわりも楽しんでいました。
お肉は普通のお肉を使いましたが、厚いロース肉を切って使ってもボリュームがあっていいと思います
【保育園給食】豚肉の黒酢ソース
豚肉と野菜の黒酢あんを揚げた春雨と一緒に食べる料理です。
このレシピの生い立ち
春雨は油で揚げると発泡スチロールのようになるので、それも園児に見せたくてお肉と一緒に盛って提供しました。園児達は春雨の歯ざわりも楽しんでいました。
お肉は普通のお肉を使いましたが、厚いロース肉を切って使ってもボリュームがあっていいと思います
作り方
- 1
玉ねぎは皮をむき、半分の薄切りにする。ピーマン類は半分に切り、種を出し、
5mm幅に切る。しめじは小房に分ける。 - 2
肉は1cm長さに切る。春雨は3cm長さに切り、油で揚げ、取り出す。
- 3
次に上新粉をまぶした豚肉を揚げる。
- 4
鍋に油を熱し玉ねぎ、しめじ、ピーマン類を炒め、調味料を加えて煮る。水溶き片栗粉を入れとろみがついたら揚げた豚肉を加える。
- 5
お皿に揚げた春雨を盛り、5の豚肉の黒酢ソースをかける。
コツ・ポイント
黒酢ソースは味を見て、濃いようなら更に水を加えて調節してください。
春雨は揚げるとすぐ膨らむので焦がさないようにすぐに取り出してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【保育園給食】チャプチェ 【保育園給食】チャプチェ
ごはんに合う味付けで野菜もたっぷり入っているので夜ご飯のおかずにもピッタリです♪春雨をタレと一緒に煮込むことで工程が簡単で味もしみこみます! にじのいるか南葛西園 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21665121