いわしの酢煮

まりっぺ☆
まりっぺ☆ @cook_40393447

魚が美味しく、食べられます。
このレシピの生い立ち
いわしをどうしょうか?と思い、作ってみました。

いわしの酢煮

魚が美味しく、食べられます。
このレシピの生い立ち
いわしをどうしょうか?と思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いわし 5尾
  2. 【煮汁】
  3. 生姜 10g
  4. 80cc
  5. 砂糖 大匙2
  6. しょうゆ 大匙3
  7. 大匙2
  8. みりん 大匙1
  9. 大匙2

作り方

  1. 1

    煮汁の材料を鍋に入れ、火にかけ、煮立たせる。

  2. 2

    1にいわしを入れ、煮汁を上からかけながら煮る。

  3. 3

    いわしの皮全体に煮汁をかけたら、アルミホイルなどで、落し蓋をし、中火から弱火でコトコト煮る。

  4. 4

    煮汁が煮詰まってきたら、出来上がり!

コツ・ポイント

味が染み込ませるために、一度冷ますとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりっぺ☆
まりっぺ☆ @cook_40393447
に公開
日々の食事の記録です。いつも、家にあるもので作っています。和食中心ですが、ほっこり・ほっとできるものを作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ