小麦・卵・乳アレルギー向け苺のソイタルト

さいせいかいにいがた
さいせいかいにいがた @cook_40099392

スイーツに使われがちな小麦・卵・乳不使用のタルト生地です。豆乳のムースに、それぞれの季節に合わせたフルーツで楽しめます♫
このレシピの生い立ち
栄養量(1人分):エネルギー274kcal、たんぱく質5g、脂質16g、炭水化物27g

小麦・卵・乳アレルギー向け苺のソイタルト

スイーツに使われがちな小麦・卵・乳不使用のタルト生地です。豆乳のムースに、それぞれの季節に合わせたフルーツで楽しめます♫
このレシピの生い立ち
栄養量(1人分):エネルギー274kcal、たんぱく質5g、脂質16g、炭水化物27g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. タルト生地
  2. 米粉 40g
  3. おからパウダー 15g
  4. コーンスターチ 15g
  5. アーモンドプードル 20g
  6. 砂糖 20g
  7. 0.5g
  8. ベーキングパウダー 0.5g
  9. (a)サラダ油 40g
  10. (a) 30ml
  11. 豆乳ムース
  12. 調整豆乳 200ml
  13. レモン 2~3滴
  14. 砂糖 18g
  15. 粉ゼラチン(ふやかし不要) 4g
  16. 飾り用
  17. いちご 8~10粒
  18. ミントの葉 適量
  19. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    大きめのボウルにタルト生地材料の(a)以外を量り入れ、泡立て器でかき混ぜ、均一にする

  2. 2

    (a)を加え、手で揉みながらつまむとひび割れる程度のひとまとまりにする。まとまらない場合はサラダ油を少量足す

  3. 3

    生地を型に合わせて成形し、フォークで軽く穴を開けておく

  4. 4

    180度に予熱したオーブンで25~30分焼き、粗熱が取れたら型から外し、タルト生地の完成

  5. 5

    鍋に豆乳、砂糖を入れ温める。湯気が上がり周りにふつふつ泡ができたら、沸騰する前に火を止め、ゼラチンを入れよく混ぜる

  6. 6

    レモン汁を入れ、氷水にあてながら泡立て器でとろみが出てくるまでよく混ぜる

  7. 7

    ⑥の豆乳ムースを、焼き上がったタルトに流し入れ、冷蔵庫で1~2時間冷やし固め、いちごと粉糖、ミントの葉を飾る

コツ・ポイント

◯型がない場合は使い捨てのマドレーヌ型などを2~3重に重ねて使用できます。
◯タルト生地を成形するときに生地が薄すぎると、ひび割れるので3mm程度の厚さにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さいせいかいにいがた
に公開
済生会新潟病院の広報誌に掲載している、管理栄養士が作る健康レシピです。【ホームページ】http://ngt.saiseikai.or.jp/【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100042636762418【Twitter】https://twitter.com/saiseikai_ngt
もっと読む

似たレシピ