おつまみ漬け鶏

酔いどれずぼら飯 @cook_40429991
昼に仕込んでおいて、夜ご飯を作りながら、これをつまみに妻とキッチンドランカーしてます。
このレシピの生い立ち
キッチンドランカー用のおつまみを色々作ってきましたが、その中の1つです。
おつまみ漬け鶏
昼に仕込んでおいて、夜ご飯を作りながら、これをつまみに妻とキッチンドランカーしてます。
このレシピの生い立ち
キッチンドランカー用のおつまみを色々作ってきましたが、その中の1つです。
作り方
- 1
まずタレを作ります。
長ネギ1本をみじん切りにしてボウルに入れます。 - 2
同じボウルにおろしニンニク大さじ1杯、輪切り唐辛子2つまみ、砂糖大さじ4杯、オイスターソース大さじ1杯入れます。
- 3
さらに、醤油200ml、水200ml、ごま油大さじ1杯、酢大さじ2杯、味の素大さじ1杯入れて混ぜます。タレの完成です。
- 4
次に卵を茹でます。
沸騰したお湯で5分茹でてください。
5分で超半熟です。茹でたら、殻を剥いてタレに漬けます。 - 5
次は鶏もも肉です。皮を剥ぎ、ひと口サイズに切ります。切ったお肉に数か所切れ込みを入れると味が染みやすくなります。
- 6
フライパンにオリーブオイルを大さじ1杯入れて、加熱します。温まったら鶏肉を入れて炒めます。
- 7
塩こしょう少々を振りかけ、完全に火が通ったところで、タレと卵の入ったボウルに投入します。
- 8
ボウルにラップをしたら、冷蔵庫で冷やします。2時間ほど冷やしたら完成です。
コツ・ポイント
卵の硬さは好みがあると思うので、茹で時間を調節してください。
鶏むね肉でも美味しかったです。
鶏皮を剥いでカロリーダウンしました。
似たレシピ
-
-
-
☺簡単おつまみ常備菜♪長ねぎ紹興酒漬け☺ ☺簡単おつまみ常備菜♪長ねぎ紹興酒漬け☺
長ねぎを使ったレンジで作れる簡単な常備菜です♪作り置きしておけばお酒のおつまみにさっと出せます☆長ねぎの大量消費にも♡ hirokoh -
-
-
-
-
-
-
-
レンジで☆ピーマンの南蛮漬♪ レンジで☆ピーマンの南蛮漬♪
SNSで見たレシピですが調味料を足したり引いたり他調味料を追加したりして我が家好みにアレンジしました。ピーマン好きの方は是非♡ Satoco❋ -
漬けて焼くだけ〜鶏もも肉の味噌焼き〜 漬けて焼くだけ〜鶏もも肉の味噌焼き〜
お昼間に仕込んでおけば、晩ご飯の時には味がよく染みて、美味しくいただけます。前日に仕込んでおけば、お弁当のおかずにも。隙間時間レシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21669801