簡単!手作り黒ニンニク

Rizzy
Rizzy @cook_40039472

買うと高い黒ニンニク。
手作りでたくさん作って、心置きなく食べて健康になりましょう!
このレシピの生い立ち
私の住むカナダではニンニクは手に入るけど、黒ニンニクは手に入らないので、手作りする事にしました。

簡単!手作り黒ニンニク

買うと高い黒ニンニク。
手作りでたくさん作って、心置きなく食べて健康になりましょう!
このレシピの生い立ち
私の住むカナダではニンニクは手に入るけど、黒ニンニクは手に入らないので、手作りする事にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンニク 10-14個

作り方

  1. 1

    ニンニクは軽く拭いて、外側の皮を剥く(薄皮だけ残る状態)

  2. 2

    炊飯器にペーパータオルを敷いて、ニンニクを段に敷き詰め、上にガーゼを載せて蓋を閉める

  3. 3

    保温設定にして、1日に1回は上と下のニンニクを入れ替えつつ、2週間〜ひたすら保温し続ける

  4. 4

    ニンニクを取り出して、室内で1週間〜熟成させ、お好みの弾力になったらビニール袋に入れて保管する

  5. 5

    常温保管でも腐りはしませんが、日々少しずつ水分が抜けていくので、2〜3ヶ月以内に食べ切ると良いかも知れません。

コツ・ポイント

ニンニク臭くなるので家の外で作ること!

ニンニクの水分量によって出来上がりが異なるので、ツンとしたニンニク臭がなくなり、最低でも二週間経った頃、一度味見してみてください。

プルーンに似た、甘酸っぱい味になるまで常温で熟成させましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Rizzy
Rizzy @cook_40039472
に公開
自然豊かなCanadaで、夫と娘2人でワイワイ暮らしています♪食は生きる上で、基本になる、一番大切なこと。だからこそ、時間をかけて作りたい・・ 作ることと 食べることが、何よりも大好きなRizzy家です❤︎北米では日本のように簡単に美味しい健康食品が手に入らないので、基本なんでも手作りです。保存料などの添加物の摂取も控えられ、コストも安くなり、一石三鳥だと思って毎日の料理を楽しんでいます✨
もっと読む

似たレシピ