春のスパイシーいなり寿司

クック⭐︎ルイ @cook_40283040
お花見弁当やパーティーなどでスパイシーな味と桜をお楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち
素材にこだわったいなり寿司。シナモンは身体を温め、クローブは殺菌作用があります。自家製の桜の塩漬けも色鮮やかに仕上がりました。今年も八重桜の開花が待ち遠しいです。
春のスパイシーいなり寿司
お花見弁当やパーティーなどでスパイシーな味と桜をお楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち
素材にこだわったいなり寿司。シナモンは身体を温め、クローブは殺菌作用があります。自家製の桜の塩漬けも色鮮やかに仕上がりました。今年も八重桜の開花が待ち遠しいです。
作り方
- 1
油揚げを半分に切り、ザルに入れて熱湯をけ、油抜きして水気を切る。
- 2
鍋に煮汁Aを合わせて煮たて、1を加えて煮る。煮立ったら落し蓋をして中火で約10分煮て、火を止めて冷やす。
- 3
2が冷めたら汁気を切って切り口から開き折り返してご飯と黒豆を詰める。桜の塩漬けは水で塩抜きをして水気を切ってから添える。
コツ・ポイント
黒豆は甘味の無い蒸し大豆や玄米と一緒に炊き上げても美味しいです。しっかり浸水してから炊きましょう。
似たレシピ
-
-
-
スパイシー黒豆玄米いなり寿司 スパイシー黒豆玄米いなり寿司
ちょっとお洒落ないなり寿司にアレンジしてみました。玄米ご飯に黒豆をトッピングしてヘルシー仕上げ。白米、雑穀米など「お米アイデア」豊富な一品です。是非お試しください。 クック⭐︎ルイ -
お花見弁当✿激簡単!桜いなりすし✿ お花見弁当✿激簡単!桜いなりすし✿
桜の香りがお花見気分を盛り上げる、可愛い1品。簡単だけど「作ってきました~」と自信を持って言える、女らしさアピールレシピ 朝まと -
❀桜の塩漬けで♪春のおいなりさん❀ ❀桜の塩漬けで♪春のおいなりさん❀
余りがちな桜の塩漬けを寿司酢代わりにして、春らしいお稲荷さんにしてみました。そのままちらし寿司として召し上がってもOK! みえんま -
桜と筍のいなり寿司。"子どもの日"ごはん 桜と筍のいなり寿司。"子どもの日"ごはん
家族で楽しむ"子どもの日"ごはん。桜の花びらを飾って、特製桜のすし酢を作って、いなり寿司を作りましょう。 くにこキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21673420