給食の「春雨スープ」♡定番の味

ゆーこ❤︎ @cook_40427945
定番の「春雨スープ」です。うずらの卵や豚肉、いかなど加え、デラックスにタイピーエン♡汁を和風に春雨汁とアレンジ可能です。
このレシピの生い立ち
春雨を使った汁物は、ツルッと食感がよく、好き嫌いも聞きません。組み合わせのおかず(主菜)次第で、和洋中いろいろ変化する汁物です。
作り方
- 1
ねぎ以外の材料を細切りにする。ねぎは小口切りにする。
- 2
鍋に油を挽き、豚肉、たまねぎ、にんじんを炒める。
- 3
水、きくらげを加え、野菜類が煮えるまで炊く。
- 4
調味料、春雨、かまぼこを加え、春雨が食べれる状態までコトコト煮る。
- 5
ねぎを散らしたら、火を止めて完成。
- 6
和風味の春雨汁もおススメ
レシピID 21665371
コツ・ポイント
春雨のゆで時間はメーカーで違うので、ゆで戻し時間を参考にコトコト煮る。かまぼこは板付けピンク(赤)を使うと色がかわいく仕上がります。はんぺんでもokです。
似たレシピ
-
ヨウサマの減塩鶏三和つくね春雨スープ ヨウサマの減塩鶏三和つくね春雨スープ
名古屋コーチンで有名な鶏三和つくねを使った春雨スープです。セットメニューに付くスープをアレンジしました。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21677455