10分無添加ドライカレー(タクコ)

あかみー74
あかみー74 @cook_40111003

タクコ(ターメリック、クミン、コリアンダー)を使用しているので、あまり辛くなくお子様にもよいです。オリーブオイル使用。
このレシピの生い立ち
脂質を抑えたくて、スパイスカレーを自分で作るようになりました!

10分無添加ドライカレー(タクコ)

タクコ(ターメリック、クミン、コリアンダー)を使用しているので、あまり辛くなくお子様にもよいです。オリーブオイル使用。
このレシピの生い立ち
脂質を抑えたくて、スパイスカレーを自分で作るようになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. オリーブオイル 大さじ2
  2. にんにく 2片
  3. 生姜 少し
  4. ひき肉 300g
  5. 玉ねぎ 1玉
  6. ナス 2個
  7. ターメリック 中さじ2
  8. クミン 中さじ2
  9. コリアンダー 中さじ2
  10. 小麦粉 中さじ2
  11. ラムマサラ 少々
  12. レッドペッパー 少々
  13. コンソメ 1個
  14. 少々
  15. 300cc

作り方

  1. 1

    オリーブオイルフライパンに入れ、にんにく、生姜、ひき肉、玉ねぎを刻んで炒める。最後にナスを入れる。

  2. 2

    火が通ったらタクコのスパイスと小麦粉を入れる。油がなじんだらお水を投入して混ぜる。ターメリック、クミン、コリアンダー。

  3. 3

    コンソメを入れ、味を見ながら塩少々入れる。
    お好みでガラムマサラ、レッドペッパーなどを入れて出来上がり。

  4. 4

    とろみが足りなかったら、同量の小麦粉とオリーブオイルをフライパンで混ぜながら炒める。30秒で出来ます。これをお鍋に投入。

  5. 5

    別な日にナスではなく、人参を入れて牛肉で作りました。

  6. 6

    キャベツと水菜のサラダのドレッシングは醤油麹に甘酢(お手製梅酢)を混ぜただけのものです。

コツ・ポイント

もっととろみをつけたい時は小麦粉とお水を足してください。カレー粉を使うと辛くなりやすいので、タクコがおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あかみー74
あかみー74 @cook_40111003
に公開
お庭に念願の梅の実がなったのは2016年。これから毎年楽しみです。季節や行事に食べたくなるものを作ります。札幌の主婦あかみー74です(∩˃o˂∩)♡
もっと読む

似たレシピ