時短人参スープ

ムツコのキッチン @cook_40428519
朝食はたくさん食べれないので色々な野菜をスープにして栄養的なバランスをとります
このレシピの生い立ち
新鮮な人参がお買い得でたくさん買ってきたのでスープにしました
時短人参スープ
朝食はたくさん食べれないので色々な野菜をスープにして栄養的なバランスをとります
このレシピの生い立ち
新鮮な人参がお買い得でたくさん買ってきたのでスープにしました
作り方
- 1
人参、玉葱、じゃが芋は薄切りにして皿にのせラップをかけて600w3分レンジにかける。
- 2
鍋に水、コンソメ、一口大に切ったトマトを入れて強火にかける。
- 3
レンジにかけた野菜をいれてアクを取りながら中火で5分位煮る。
- 4
野菜が柔らかくなったらブレンターかミキサーにかける、
塩、胡椒で味を調える。 - 5
器にいれて浮き身を散らします。
我が家はアマニ油を少しいれます
コツ・ポイント
野菜を薄切りにしレンジにかけてから煮ると時短でスープを作れます
トマトはコンソメと水で煮ることでお出しにもなりお味も良くなります
似たレシピ
-
レンジで時短♪パンプキンスープ(4人分) レンジで時短♪パンプキンスープ(4人分)
旬のカボチャを簡単調理でストックして、栄養バランスの悪いメニューの時にはスープをプラスして栄養バランスをとりましょう♪nao-san
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21679347