
簡単フープロ使用 レモンショートブレッド

食材探訪人ふくふく @cook_40088185
フープロとタルト型活用のレシピです。
知人農家さんが無農薬栽培した玄麦をミキサーで全粒粉にして使ってみました♪
このレシピの生い立ち
友人からもらったオーガニックレモンと全粒粉を使ったお菓子♪
畑でお世話になっている農家さんの玄麦をミルミキサーにかけて全粒粉にしてみました^^
簡単フープロ使用 レモンショートブレッド
フープロとタルト型活用のレシピです。
知人農家さんが無農薬栽培した玄麦をミキサーで全粒粉にして使ってみました♪
このレシピの生い立ち
友人からもらったオーガニックレモンと全粒粉を使ったお菓子♪
畑でお世話になっている農家さんの玄麦をミルミキサーにかけて全粒粉にしてみました^^
作り方
- 1
バターを1㎝角に切って冷やしておく。
- 2
フープロに全粒粉、薄力粉、砂糖を入れてスイッチON!
(お好みでグラニュー糖でも。今回はキビ糖を使いました) - 3
2にバターを加えて再度フープロのスイッチON!
まとまってきたらレモン汁とレモンの皮のすりおろしを入れて混ぜる。 - 4
生地を底抜けタルト型やパイ皿に敷き詰め冷蔵庫で30分以上冷やす。
直接クッキングシートに直径20㎝に丸く広げてもOK! - 5
オーブンを180℃に予熱。
全面に穴をあける(ピケを入れる)
タルト型の場合はフォークで型のフチに模様をいれるとよい。 - 6
ナイフで8等分にケーキカットするように切れ込みをいれる。
- 7
180℃で20分焼く。焼きあがったら再度8等分に切り込みを入れ、グラニュー糖をふる。(今回はキビ糖をふりました)
- 8
柔らかいので型やクッキングシートからださず、そのまま冷ます。クッキングシートの場合は天板にのせたまま冷ます。
- 9
冷めたら型やシートからはずす。
コツ・ポイント
時短でクッキー系のお菓子を一度に大きく作りたくやってみたレシピです。
型にバターは塗らなくていいので簡単です。
型やパイ皿なしでもできます。
似たレシピ
-
フードプロセッサーでキャラメル全粒粉ショートブレッド フードプロセッサーでキャラメル全粒粉ショートブレッド
レシピID 17348502 のキャラメルクリームを使って焼きました。ラッピングしてプレゼントに☆*corolla*
-
-
全粒粉を入れたショートブレッド 全粒粉を入れたショートブレッド
全粒粉入りで少しでも罪悪感ないショートブレッドを…^_^;大好きなショートブレッド、何度も作って出来上がったレシピです♪ yukanosuke -
プレーンなショートブレッド プレーンなショートブレッド
イギリスでは米の粉を使用しますが、雨鹿茶房では全粒粉と温度差のある油脂を使うことによってサクサク感を出しました。最後にコンデンスミルクでまとめるのが、風味/食感を増すためのポイントです。 雨鹿茶房 -
-
FPで簡単!ココナツショートブレッド FPで簡単!ココナツショートブレッド
フードプロセッサーで混ぜるだけ!ココナッツを加えたからバター風味がが引き立ち、乗せたドライフルーツがチウイー。 おうじょるでぃ -
-
フープロで簡単❤低糖質ショートブレッド フープロで簡単❤低糖質ショートブレッド
フードプロセッサーで簡単♪バター少なめでヘルシー!メープルシロップとくるみも入ってサクッとした時短ショートブレッドです☆ chocofy69 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21680271