簡単!干し椎茸の含め煮

tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252

高野豆腐のレシピ(レシピID20163190)を少しだけ変えて、含め煮を作りました。凄く簡単でお弁当やお寿司にもオススメ。

このレシピの生い立ち
高野豆腐と一緒に、含め煮を盛り付けたくて。
レシピID : 20163190の高野豆腐のアレンジ版です。

簡単!干し椎茸の含め煮

高野豆腐のレシピ(レシピID20163190)を少しだけ変えて、含め煮を作りました。凄く簡単でお弁当やお寿司にもオススメ。

このレシピの生い立ち
高野豆腐と一緒に、含め煮を盛り付けたくて。
レシピID : 20163190の高野豆腐のアレンジ版です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5枚分
  1. 干し椎茸 5枚
  2. 600cc
  3. しいたけの戻し汁 400cc
  4. 50cc
  5. ○グラニュー糖(スズラン印) 大さじ3
  6. ○本みりん(福来純) 大さじ2
  7. ○ほんだし(顆粒) 小さじ1
  8. ○薄口醤油(大徳醤油) 小さじ3
  9. ○塩(淡路島の藻塩) ふたつまみ

作り方

  1. 1

    ボウルに干し椎茸と水をいれ、干しシイタケを水で戻します。戻し時間は24時間以上。冷蔵庫で戻してください。

  2. 2

    椎茸の戻し時間は、個体差があります。完全に戻すのがポイントです。

  3. 3

    干し椎茸が柔らかくなったら(戻し汁も色が出ていると思います)キッチンペーパーで戻し汁を濾します。

  4. 4

    汚れやカスなどを取り除くためです。

  5. 5

    鍋に調味料の○を入れます。鍋を火にかけ砂糖を溶かします。強火。

  6. 6

    砂糖が溶けたら、戻した干し椎茸を鍋に入れ、煮立たせます。

  7. 7

    煮立ったら、弱火にし、キッチンペーパー落し蓋をしてその上から蓋もしくは木などの少し重みのある落とし蓋をします。

  8. 8

    弱火で20分炊きます。その際、木の落とし蓋の場合は大丈夫ですが、普通の蓋だと吹きこぼれるので、少し蓋をずらしておきます。

  9. 9

    20分経ったら、キッチンペーパーを取って、強火にし少し水分を飛ばします。グツグツしたらOKです。

  10. 10

    濃いしっかりした味にしたい場合(お寿司などに使う時)は、中火で煮汁が半分位になるまで煮詰めます。水分飛ばし!

  11. 11

    含め煮でいただく場合は、⑧で完成です。

  12. 12

    粗熱を取り、保存容器などに入れて冷蔵庫で保管してください。

  13. 13

    高野豆腐と一緒に盛り付けるとthe和になりますよ!

  14. 14

    調味料はレシピID : 20163190とほぼ一緒!薄口醤油が1杯増えただけの簡単レシピです。

  15. 15

    人参もレシピID : 20163190レシピID : 21682296どちらかを使って簡単に作れます。金時人参がオススメ

  16. 16

    木の落とし蓋は1個あると便利です。今回の含め煮も木の落とし蓋があれば使って下さい。その場合は上の蓋は不要です。

コツ・ポイント

高野豆腐と干し椎茸、人参は絶対に一緒に煮ません。高野豆腐に干し椎茸や人参の色がついてしまうからです。面倒ですが、1つずつ別のお鍋で炊きましょう。
人参は薄味なら高野豆腐のレシピで、濃い味なら含め煮のレシピで作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252
に公開
母の味を繋ぐためと覚書です。Theお袋の味。家庭料理。2025.06.13糖尿病初期と診断。食事療法で治します。治せると先生に言われました。なので、今後は糖尿病、肝臓病の為の美味しい料理をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ